「ハーモニーショコラ」プロジェクトが
昨日、第三弾の最終章を終えることができました。

私たちが、このハーモニーショコラで
伝えたかったパートナーシップ(関係性)や
「あり方」を参加してくれた方にはたくさん感じて頂けました。

このワークショップを食べ物に例える
まさに「お吸い物のお雑煮」のような感じです。
特別な場ではありますが
とても日常であり、
お雑煮の中には
一つの世界があり、
その素材は、すべて大きなものの栄養やつながりを
受け取りながら見た目はとてもシンプル。
だしはシンプルだけれども
口に含むとふくよかな表現できない広がりが生まれてくる。
そんな自然体でありながらも
そこだけに留まらない、豊かさを感じさせるような
ワークショップだったように思います。
3回を通して参加してくれた人もいました。
感謝です。
そして、また
一度や二度だけの参加の方もいました。
ありがとうね。
そして、参加したいけれども参加できなかった方も
いました。
また、お会いしたいですね。
私たちは、このプロジェクトを通して
自分や周りの心や精神的な豊かさに気づいてもらう
お手伝いをしていきます。
特に、こうした経済環境下で
自分を小さな枠に閉じ込めてしまっていたり
なかなか自分を表現できない人たちに対して
私たちがもつ大きな可能性に気づいて欲しいと思っています。
あなたのこれまでの生き方、これからの生き方を
自分で好きになることができる。
自分で自分を癒せるようになる。
そして、あなたの味を大切にしながら
周りとも調和して生きていける。
そんな「ハーモニーショコラ」プロジェクトを
これからも続けていきますので
また、お時間ある方はぜひご参加下さい。
PS 早いものでメルマガが300部を超えました。
怒涛の勢いです。
あなたもぜひ読んでみませんか?
特にコーチング、カウンセリング、セラピーを
学んでいる方にはお勧めです。
右側に登録するところがありますので、
ぜひ楽しんでみてください!