★NLP1dayレッスン 開催中!★
   

2010年03月31日

かけがえのない1日、1日


さくらが咲いてきましたね。

さくらがいろんなことを私たちの心に運んできてくれます。
春だったり、柔らかさだったり、はかなさだったり
今の美しさだったり、、、

病院前.JPG

月曜日に、病院に行ってきました。
前から手術することになっていたのですが、
今日の検査で日程が正式に決まることになりました。

少し大きめの手術になりそうです。

日程など、
NLPのプラクティショナーやマスタープラクティショナーに
参加してくれている方々には、いろいろとご迷惑をおかけしましたが
一応、いろんなことが確定し始めました。


私にとっては
この手術は、次のステージに向かうための禊のような
意味づけをしています。


会社から独立するときも
自分の中で決心がついていたのですが、
その際も手術をして、自分の生きたいようにいきよう、
という決意に背中を押してくれました。

それからは、いろんな人との出会いや
新しいことへのチャレンジが生まれてきました。

おかげさまで
NLPフィールドもみなさんとのご縁があって
ここまで社会に対して貢献できる存在になってきました。


この手術で、きっとまた
何か余計なものを降ろして
純粋になって行くんだと思います。

シンプルに「生きる」ということが
自分にはぴったりときています。


日々、当たり前に「生きている」ことのすばらしさ。
このことさえ分かっていれば、
全てへの感謝と共に
あとは、この命をどんな風に役立てていけるかは
私たちの自由なのです。


手術日が決まった後
病院の近くの神社にお参りに行ってきました。

桜木町神社.JPG


ここでもさくらが、誰に魅せるということもなく
静かに咲いていました。

posted by nlpfield at 00:10| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
この「桜」の写真・・・素敵です。
酒井さんのコメントを読みながら写真を見ていると涙がこぼれてきました。
悲しみの涙ではありません。
心配でドキドキしているので、喜びの涙でもありません。
ただ、心に染み入る言葉が「桜」の潔さに重なって
反応した涙のような気がします。

どれだけ酒井さんが大変なのか・・・その大変さは私には理解不能ですが、今回の時間が酒井さんがより優しく強くなれる力を与えてくれることは感じられました。
また、素敵な報告をお待ちしています。
Posted by yukimi at 2010年03月31日 13:40
 次のステージに行くための、車でいえばメンテナンスと修理を行うのですね。これが終わるとまた新たなステージのスタートになるのですね。


 桜、花は、誰かにみてもらうために咲くのではなく、ただ、咲くから咲くのですよね。

 
Posted by さやか at 2010年03月31日 16:00
yukimiさん

ありがとうございます。

いろいろなことがあっても
すべてが自然で美しくありたいと思っています。
そうできないとき以外は。。


さやかさん

身体は何かを失っても
補い合う協調性があります。
身体は小さな宇宙。
そして、この世界の大きな宇宙も
きっと同じなのかもしれません。

感謝です。
Posted by ヒロ at 2010年03月31日 23:54
まだ一度しかお会いしていませんが
酒井先生の優しい口調とやわらかい笑顔、
今でもはっきりと覚えています。

先生に出会ってから 私は「希望」という文字が見えてきました。
先生のブログは毎日拝見しています。


手術をされるんですね..。
少し大きな手術になってしまうんですね。

だけど、それによって きっと 今よりもさらに
もっともっと優しい口調とやわらかい笑顔になられるんですね。

先生の手術と術後が少しでもラクでありますよう
お祈りしています。

また一緒に楽しい学びの時間を過ごしたいです。
お会いできる日を楽しみにしています。
Posted by Jin at 2010年04月01日 02:14
Jinさん

ありがとうございます。

暗闇の中にいても、希望という光を見つければ
きっと人はそれを手がかりに前に進んでいけますよね。

私も手術をして、
もうどうにもならないと思ったとき
真っ暗闇でしたが
そこに希望を見つけてからは前に進むことが
できています。

困難や問題を超えた先が必ずありますからね。

手術やその先にあるものを
大切にして、生きていきたいと思います。



Posted by hiro at 2010年04月01日 19:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36767380
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック