7月25日開催
【本音伝えてハッピーに! 〜世界が変わる アサーティブ〜】
◆たとえば会社で。
あなたの部下の仕事がうまく行っていない。
これを改善しようと部下と面談。
ところが話せば話すほど、部下の心は後ろ向きに
望まない方向へと落ちていく。。。
・・・そんなことはありませんか?
◆あるいは会社の別の場面で。
あなたは真面目に仕事している。
にも関わらず、上司から「なぜ俺の言ってることがわからないんだ?」ときつく叱られる。
何も言い返せなかったり、
逆に、言い返したらますます関係性が悪くなったり。。。
・・・そんなことはありませんか?
◆たとえばご家庭で。
夫婦間の会話がいつのまにか減ってしまった。
改まって話そうとすると、ギクシャクしてしまったり
相手の反応が期待通りでないことにイラッときたり
なんとなく居心地が悪かったり。。。
・・・そんな悩みをお持ちではありませんか?
◆あるいはご家庭の別の場面で。
子供が成長し年頃になると
いつの間にか会話が少なくなり
そして大事な場面で
最も伝えたいあなたの想いがうまく伝えられない。。。
・・・そんなことはありませんか?
本当は自分の才能をもっと発揮できるはずなのに
人間関係をうまく捌けないためにビジネスが空回りしてしまっているあなたは、
あるいは
自分の支えであったはずのパートナーやお子さんとの関係が
むしろ重荷となって自らのパフォーマンス低下につながっていると感じているあなたは、
『アサーティブ』を知ることによって、劇的にあなたの世界が変わります!
『アサーティブ』とは
自分も相手も大切にしながら、自分の意見、考え、気持ちを率直に、正直に、その場にふさわしく表現すること。
要するに今自分が「うまくできてないなぁ・・・」と思っているコミュニケーションを、適切な方法に変化させていく手法です。
具体的には、コミュニケーションのメカニズムを知り、自分のクセ(=パターン)に気づき、これを変化させていきます。
もちろん、これは言うほど容易なことではありませんが、このセミナーを聴いて実際にその方法を体験すれば、深い納得感と共にアサーティブのもつパワーと、あなた自身の変化の兆しを感じることが出来るのです。
講師は、bee's knees ハッピーコミュニケーションセミナー主宰の、奥村まゆみさんです。
(bee's knees http://www.bees-knees-japan.com)
奥村さんは企業研修トレーナー・大学院非常勤講師(ともにビジネスコミュニケーションが専門)であり、産業カウンセラー・米国NLP協会認定マスタープラクティショナーほか多数の資格を有する、ビジネスに関するコミュニケーションの第一人者です。
また、キャリアウーマンであると同時に主婦でもある奥村さんは、夫婦間・家族間のコミュニケーションの専門家でもあります。
奥村さんの温かく、そしてユーモアに富んだお話は、きっとあなたの心を動かし、変化への第一歩を踏み出すきっかけとなるでしょう。
たった2時間半ではありますが、参加するだけで確実に「変化のきっかけ」を手に入れることが出来ます。
そしてここで聴いた話を日常で実践していくことにより、あなたはあなたの望む方向へ変化していきます。
【本音伝えてハッピーに! 〜世界が変わる アサーティブ〜】
■日 時 2011年7月25日(月)19:00〜21:30
■場 所 中央区立勝どき区民会館 6号室洋室
東京都中央区勝どき一丁目5番1号
都営地下鉄大江戸線勝どき駅下車A1出口 徒歩2分
■講 師 奥村まゆみ(bee's knees ハッピーコミュニケーションセミナー)
■募集人数 12名(先着順で締め切らせていただきます)
■企画運営 NLPブルーム・アソシエイツ
お申込みはこちらからどうぞ
http://bit.ly/pdSHRz
あなたは身近な人と、適切なコミュニケーションが取れていますか?
もし、それが自分にとって問題だと感じているならば、このセミナーに参加してください。
必ずお役に立てるはずです。
あなたのお申込みをお待ちしています。(^^)
★NLP1dayレッスン 開催中!★
-
ただいまNLPを学びたい方に
無料体験メールセミナーを特別開講しています。
この秋のプラクティショナーコースを受講するために
わかりやすく理解でき、すぐに活用できる内容です。
ぜひお申込み下さい。!!!
http://nlpfield.jp/mail_s/index.html
2011年07月16日
2011年03月24日
NLPフィールドのワークショップのご案内(3.24〜)
_____[NLP各種コースのご案内]_______________
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
※ 日程を変更いたしました。
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年4月22日(金)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
次回開催をお待ち下さい。
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
4,5,6月のワンデイレッスンは
北海道開催と、三重開催となっています。
・北海道開催では、NLPを活用したコミュニケーションを
通じて支援の幅を広め、効果を高める手法が学べます
・三重開催では、自己との会話に焦点を当てて、経営者・起業家として
抱えている悩みを解決するすべを学べます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
<東京開催>は次回8月中旬を予定しております。
<北海道開催>
【日程】 2011年5月21日(土)/講師:酒井利浩
【時間】 10:00〜17:00(※30分〜1時間ほど延長する場合があります)
【定員】 16名
【金額】 12,000円(税込)
<三重開催>
【日程】 2011年6月4日(土)/講師:酒井利浩
【時間】 10:00〜18:00(※30分ほど延長する場合があります)
【定員】 16名
【金額】 16,000円(税込) ※テキスト代・昼食代込み
【会場】 メッセウィング・みえ 2F
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、5月28日・ 29日
6月18日、19日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
※ 日程を変更いたしました。
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年4月22日(金)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
次回開催をお待ち下さい。
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
4,5,6月のワンデイレッスンは
北海道開催と、三重開催となっています。
・北海道開催では、NLPを活用したコミュニケーションを
通じて支援の幅を広め、効果を高める手法が学べます
・三重開催では、自己との会話に焦点を当てて、経営者・起業家として
抱えている悩みを解決するすべを学べます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
<東京開催>は次回8月中旬を予定しております。
<北海道開催>
【日程】 2011年5月21日(土)/講師:酒井利浩
【時間】 10:00〜17:00(※30分〜1時間ほど延長する場合があります)
【定員】 16名
【金額】 12,000円(税込)
<三重開催>
【日程】 2011年6月4日(土)/講師:酒井利浩
【時間】 10:00〜18:00(※30分ほど延長する場合があります)
【定員】 16名
【金額】 16,000円(税込) ※テキスト代・昼食代込み
【会場】 メッセウィング・みえ 2F
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、5月28日・ 29日
6月18日、19日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
2011年03月10日
NLPフィールドのワークショップのご案内(3.10〜)
_____[NLP各種コースのご案内]_______________
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年3月8日(火)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
次回開催をお待ち下さい。
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
4,5,6月のワンデイレッスンは
北海道開催と、三重開催となっています。
・北海道開催では、NLPを活用したコミュニケーションを
通じて支援の幅を広め、効果を高める手法が学べます
・三重開催では、自己との会話に焦点を当てて、経営者・起業家として
抱えている悩みを解決するすべを学べます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
<東京開催>は次回8月中旬を予定しております。
<北海道開催>
【日程】 2011年5月21日(土)/講師:酒井利浩
【時間】 10:00〜17:00(※30分〜1時間ほど延長する場合があります)
【定員】 16名
【金額】 12,000円(税込)
<三重開催>
【日程】 2011年6月4日(土)/講師:酒井利浩
【時間】 10:00〜18:00(※30分ほど延長する場合があります)
【定員】 16名
【金額】 16,000円(税込) ※テキスト代・昼食代込み
【会場】 メッセウィング・みえ 2F
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年3月19日・20日、4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、
5月28日・ 29日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年3月8日(火)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
次回開催をお待ち下さい。
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
4,5,6月のワンデイレッスンは
北海道開催と、三重開催となっています。
・北海道開催では、NLPを活用したコミュニケーションを
通じて支援の幅を広め、効果を高める手法が学べます
・三重開催では、自己との会話に焦点を当てて、経営者・起業家として
抱えている悩みを解決するすべを学べます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
<東京開催>は次回8月中旬を予定しております。
<北海道開催>
【日程】 2011年5月21日(土)/講師:酒井利浩
【時間】 10:00〜17:00(※30分〜1時間ほど延長する場合があります)
【定員】 16名
【金額】 12,000円(税込)
<三重開催>
【日程】 2011年6月4日(土)/講師:酒井利浩
【時間】 10:00〜18:00(※30分ほど延長する場合があります)
【定員】 16名
【金額】 16,000円(税込) ※テキスト代・昼食代込み
【会場】 メッセウィング・みえ 2F
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年3月19日・20日、4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、
5月28日・ 29日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
2011年02月24日
NLPフィールドのワークショップのご案内(2.24〜)
_____[NLP各種コースのご案内]_______________
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年3月8日(火)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
次回開催をお待ち下さい。
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
今回のテーマは、NLPを学びながら
あなたの中にある「自信の構築」の仕方を手に入れていきます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
【日程】 3月5日(土)※各1日/講師:酒井利浩
【時間】各10:00〜19:30(※1時間ほど延長する場合があります)
【定員】16名
【金額】12,800円(税込)
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年3月19日・20日、4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、
5月28日・ 29日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年3月8日(火)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
次回開催をお待ち下さい。
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
今回のテーマは、NLPを学びながら
あなたの中にある「自信の構築」の仕方を手に入れていきます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
【日程】 3月5日(土)※各1日/講師:酒井利浩
【時間】各10:00〜19:30(※1時間ほど延長する場合があります)
【定員】16名
【金額】12,800円(税込)
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年3月19日・20日、4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、
5月28日・ 29日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
2011年02月10日
NLPフィールドのワークショップのご案内
_____[NLP各種コースのご案内]_______________
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年2月21日(水)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
*****************************************
『もっと人に影響を与えたいあなたのためのNLP』
〜言葉と意識の魔術師になる〜
******************************************
普段何気なく使っている”言葉”。
あなたはどれくらい意識して使っていますか?
あまりにも身近で、何気なく使っているがゆえに
その言葉が、あなた自身やあなたの周りの人たちにどれくらいの
影響を与えているかに気づいていないかもしれませんね。
今回は、NLPとはどういうものかを学びながら、
言葉とは何か、言葉が生まれてくる過程とはどのようなものなのか、
楽しい体験を通して実感していきます。
同時にあなたの家族や友人、同僚など大切な人たちとかかわるときに
何に意識を向け、どのような言葉の使い方をすれば、相手にとって
より良い影響力を与えることができるようなコミュニケーションができるのかを
身につけていきます。
そして、周囲への影響力だけにとどまらず、自分自身に対する意識と
言葉の使い方にも新しい選択肢が生まれ、より可能性に満ちたものになるとしたら
明日からのあなたの人生はどれくらい豊かなものになるでしょうか?
是非、奮ってご参加ください。
皆さんにお会いできること心から楽しみにしています。
NLP体験会『もっと人に影響を与えたいあなたのためのNLP』
<開催概要>
【表題】もっと人に影響を与えたいあなたのためのNLP
〜言葉と意識の魔術師になる〜
【日程】 2011年2月17日(木)
講師:鈴木文子
【時間】 19:00〜21:30(受付開始 18時45分)
【会場】目黒区心身障害者センターあいアイ館
東急東横線「都立大学駅」徒歩7分
http://www.meguro-fukushi.jp/facilities/aiai/index.html#map
【定員】 12名
【金額】 2,000円
【申込】下記URLの申込フォームからお申し込み下さい。
http://ws.formzu.net/fgen/S2015848/
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
今回のテーマは、NLPを学びながら
あなたの中にある「自信の構築」の仕方を手に入れていきます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
【日程】 2011年2月11日(祝)、3月5日(土)※各1日/講師:酒井利浩
2011年2月26日(土)/講師:稗島正樹
【時間】各10:00〜19:30(※1時間ほど延長する場合があります)
【定員】16名
【金額】12,800円(税込)
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年3月19日・20日、4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、
5月28日・ 29日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年2月21日(水)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
*****************************************
『もっと人に影響を与えたいあなたのためのNLP』
〜言葉と意識の魔術師になる〜
******************************************
普段何気なく使っている”言葉”。
あなたはどれくらい意識して使っていますか?
あまりにも身近で、何気なく使っているがゆえに
その言葉が、あなた自身やあなたの周りの人たちにどれくらいの
影響を与えているかに気づいていないかもしれませんね。
今回は、NLPとはどういうものかを学びながら、
言葉とは何か、言葉が生まれてくる過程とはどのようなものなのか、
楽しい体験を通して実感していきます。
同時にあなたの家族や友人、同僚など大切な人たちとかかわるときに
何に意識を向け、どのような言葉の使い方をすれば、相手にとって
より良い影響力を与えることができるようなコミュニケーションができるのかを
身につけていきます。
そして、周囲への影響力だけにとどまらず、自分自身に対する意識と
言葉の使い方にも新しい選択肢が生まれ、より可能性に満ちたものになるとしたら
明日からのあなたの人生はどれくらい豊かなものになるでしょうか?
是非、奮ってご参加ください。
皆さんにお会いできること心から楽しみにしています。
NLP体験会『もっと人に影響を与えたいあなたのためのNLP』
<開催概要>
【表題】もっと人に影響を与えたいあなたのためのNLP
〜言葉と意識の魔術師になる〜
【日程】 2011年2月17日(木)
講師:鈴木文子
【時間】 19:00〜21:30(受付開始 18時45分)
【会場】目黒区心身障害者センターあいアイ館
東急東横線「都立大学駅」徒歩7分
http://www.meguro-fukushi.jp/facilities/aiai/index.html#map
【定員】 12名
【金額】 2,000円
【申込】下記URLの申込フォームからお申し込み下さい。
http://ws.formzu.net/fgen/S2015848/
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
今回のテーマは、NLPを学びながら
あなたの中にある「自信の構築」の仕方を手に入れていきます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
【日程】 2011年2月11日(祝)、3月5日(土)※各1日/講師:酒井利浩
2011年2月26日(土)/講師:稗島正樹
【時間】各10:00〜19:30(※1時間ほど延長する場合があります)
【定員】16名
【金額】12,800円(税込)
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年3月19日・20日、4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、
5月28日・ 29日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
2011年01月20日
NLPフィールドのワークショップのご案内
_____[NLP各種コースのご案内]_______________
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年1月26日(水)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
このショートセミナーでは、実践的な心理学とも言われる
NLPをお気軽に体験して頂くことができます。
そのために、平日夜2時間半のコースでご用意しました。
その中で、どのようにNLPが活用できるのか
日常、実生活で活用できるテーマを選びお伝えいたします。
私達はNLPをコーチングやカウンセリングという
特定の場面だけでなく、実生活でも活用して頂きたい。
そう、考えてお伝えしています。
その活用できる形の一端を、ご自身で見て、聞いて、実感する。
ご自身で納得するまで体験をできる機会にしていただけます。
今回は、私達を取り巻く人間関係のストレスへの対応方法を
テーマにNLPの実践、活用の方法を体験して頂きます。
身近なテーマだからこそ、その効果と必要性を実感して
よりよく毎日を生きる、そのヒントにしていただけると幸いです。
→詳しいご紹介はこちら
「ストレスフリーな人間関係を作るためのNLP体験講座」
【日程】 2011年2月3日(木)
講師:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(受付開始 18時45分)
【会場】 目黒区内某所
東急東横線 都立大学駅 徒歩7分
お申込の方に、詳しい場所をメールでご連絡します。
【定員】 12名
【金額】 2,000円
→お申込はこちら
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
今回のテーマは、NLPを学びながら
あなたの中にある「自信の構築」の仕方を手に入れていきます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
【日程】 2011年1月23日(日)、2月11日(祝)、3月5日(土)
※各1日/講師:酒井利浩
2011年2月26日(土)/講師:稗島正樹
【時間】各10:00〜19:30(※1時間ほど延長する場合があります)
【定員】16名
【金額】12,800円(税込)
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年3月19日・20日、4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、
5月28日・ 29日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年1月26日(水)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
このショートセミナーでは、実践的な心理学とも言われる
NLPをお気軽に体験して頂くことができます。
そのために、平日夜2時間半のコースでご用意しました。
その中で、どのようにNLPが活用できるのか
日常、実生活で活用できるテーマを選びお伝えいたします。
私達はNLPをコーチングやカウンセリングという
特定の場面だけでなく、実生活でも活用して頂きたい。
そう、考えてお伝えしています。
その活用できる形の一端を、ご自身で見て、聞いて、実感する。
ご自身で納得するまで体験をできる機会にしていただけます。
今回は、私達を取り巻く人間関係のストレスへの対応方法を
テーマにNLPの実践、活用の方法を体験して頂きます。
身近なテーマだからこそ、その効果と必要性を実感して
よりよく毎日を生きる、そのヒントにしていただけると幸いです。
→詳しいご紹介はこちら
「ストレスフリーな人間関係を作るためのNLP体験講座」
【日程】 2011年2月3日(木)
講師:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(受付開始 18時45分)
【会場】 目黒区内某所
東急東横線 都立大学駅 徒歩7分
お申込の方に、詳しい場所をメールでご連絡します。
【定員】 12名
【金額】 2,000円
→お申込はこちら
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
今回のテーマは、NLPを学びながら
あなたの中にある「自信の構築」の仕方を手に入れていきます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
【日程】 2011年1月23日(日)、2月11日(祝)、3月5日(土)
※各1日/講師:酒井利浩
2011年2月26日(土)/講師:稗島正樹
【時間】各10:00〜19:30(※1時間ほど延長する場合があります)
【定員】16名
【金額】12,800円(税込)
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年3月19日・20日、4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、
5月28日・ 29日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
2010年10月07日
NLPへのファーストステップ:無料体験会へのご招待
NLPフィールドでは、
NLPをたくさんの人に、
役に立つということを体験して欲しいため、
無料の体験会を開催しています。
どんなものか見てみたい、
役に立つと聴くから、確かめてみたい、
平日の会社帰りに、ちょこっと体験してみたい
あなたの中に、ふとそんな気持ちが湧いてきたのなら
あなたは今、その機会を手にしています。
■今回のテーマ
________________________
コミュニケーションが苦手と感じている人や
もっと人と繋がりたいと思っている方へ
〜もっと想いを伝えたいあなたのためのNLP〜
________________________
ここ数年、仕事はもちろんのこと、
家族や友達関係においても
あらゆる場面でキーワードとなっているのが
”コミュニケーション”
ですね。
最近はインターネットやブログまた、携帯メールなど
あらゆる種類のコミュニケーションの方法がありますが、
意外にも人と人が直接顔をつきあわせる場面においては、
自分の気持ちを表現することに対して
苦手意識を持っている人が多いようです。
●この苦手意識は、
●実はあなた自身が作りだしたものだということに
●気がついていますか?
この意識を変えることで、
心と身体を通して、
あなたの想いを全身で伝えることができたら、
どれだけ深く人と繋がることができるでしょうか?
そして、
●それが実現できたあなたの人生は
●どれくらい豊かになるでしょうか?
今回は、実践心理学である「NLP」を活かして、
コミュニケーションの本質に迫ります。
わくわくする楽しい実践学習を通じて、
”目からウロコ”の 体験があること間違いなしです。
このセミナーにご参加頂くことで、
●良い状態の自分と繋がる方法を身につけ
●これまでコミュニケーションに苦手意識があった人でも
●あなたの想いがちゃんと伝えられるようになります。
そして、
●自分に対する新たな自信と可能性を発見し、
●明日から即活かせるもの
を持って帰って頂くことができます。
どうぞ奮ってご参加ください!!!
当日お会いできること楽しみにしております。
【日時】10月21日(木)19:00−21:30
【人数】限定12名
【会場】ちよだプラットフォームスクウェア
お申込の方に、詳しい場所をメールでご連絡します。
【金額】無料(必ずご参加できるようお願いします。)
【持参品】筆記用具
【講師】鈴木文子
(米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト)
【お申込み】下記のお問い合わせフォームよりご入力ください。
http://nlpfield.jp/question.html#inquire
【お問い合わせ内容】欄に
「10月21日(木)無料説明会参加します」
とご記入ください。
NLPをたくさんの人に、
役に立つということを体験して欲しいため、
無料の体験会を開催しています。
どんなものか見てみたい、
役に立つと聴くから、確かめてみたい、
平日の会社帰りに、ちょこっと体験してみたい
あなたの中に、ふとそんな気持ちが湧いてきたのなら
あなたは今、その機会を手にしています。
■今回のテーマ
________________________
コミュニケーションが苦手と感じている人や
もっと人と繋がりたいと思っている方へ
〜もっと想いを伝えたいあなたのためのNLP〜
________________________
ここ数年、仕事はもちろんのこと、
家族や友達関係においても
あらゆる場面でキーワードとなっているのが
”コミュニケーション”
ですね。
最近はインターネットやブログまた、携帯メールなど
あらゆる種類のコミュニケーションの方法がありますが、
意外にも人と人が直接顔をつきあわせる場面においては、
自分の気持ちを表現することに対して
苦手意識を持っている人が多いようです。
●この苦手意識は、
●実はあなた自身が作りだしたものだということに
●気がついていますか?
この意識を変えることで、
心と身体を通して、
あなたの想いを全身で伝えることができたら、
どれだけ深く人と繋がることができるでしょうか?
そして、
●それが実現できたあなたの人生は
●どれくらい豊かになるでしょうか?
今回は、実践心理学である「NLP」を活かして、
コミュニケーションの本質に迫ります。
わくわくする楽しい実践学習を通じて、
”目からウロコ”の 体験があること間違いなしです。
このセミナーにご参加頂くことで、
●良い状態の自分と繋がる方法を身につけ
●これまでコミュニケーションに苦手意識があった人でも
●あなたの想いがちゃんと伝えられるようになります。
そして、
●自分に対する新たな自信と可能性を発見し、
●明日から即活かせるもの
を持って帰って頂くことができます。
どうぞ奮ってご参加ください!!!
当日お会いできること楽しみにしております。
【日時】10月21日(木)19:00−21:30
【人数】限定12名
【会場】ちよだプラットフォームスクウェア
お申込の方に、詳しい場所をメールでご連絡します。
【金額】無料(必ずご参加できるようお願いします。)
【持参品】筆記用具
【講師】鈴木文子
(米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト)
【お申込み】下記のお問い合わせフォームよりご入力ください。
http://nlpfield.jp/question.html#inquire
【お問い合わせ内容】欄に
「10月21日(木)無料説明会参加します」
とご記入ください。
2010年09月08日
NLP無料体験会のご案内です!
来週の木曜日ですが、
NLPの無料体験会を
限定12名様にむけて開催します。
まだ、NLPって何か分からない・・・
言葉は聴いたことがあるけれども
体験したことがないというかたには
絶好の機会になります。
ぜひ、ご来場ください。
【日時】9月16日(木)19:00−21:30
【人数】限定12名
【会場】銀座線外苑前会議室
詳しくはこちら
http://www.kaigishitsu.jp/gmap/gmap-gaienmae.html
東京都港区南青山2-22-17 川上ビル 3F
地下鉄銀座線外苑前駅 徒歩1分
【持参品】筆記用具
【講師】鈴木文子
(米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト)
【内容】__________________________
コミュニケーションが苦手と感じている人や
もっと人と繋がりたいと思っている方へ
「もっと想いを伝えたいあなたのためのNLP」
__________________________
こんにちわ。今度のNLP体験会をご紹介させていただく
鈴木文子です。
ここ数年、仕事はもちろんのこと、家族や友達関係においてもあらゆる
場面でキーワードとなっているのが”コミュニケーション”ですね。
最近はインターネットやブログ、また携帯メールなどあらゆる種類の
コミュニケーションの方法がありますが、意外にも人と人が直接顔を
つき合わせる場面においては、苦手意識を持っている人が多いようです。
あなたが苦手と感じているのは、コミュニケーションの相手に対して
なのでしょうか?それとも自分自身に対してでしょうか?
もし、心と身体を通して、あなたの想いを全身で伝えることができたら
どれだけこれまで以上に人と深く繋がることができるでしょうか?
そして、それが実現できたあなたの人生はどれくらい豊かになるでしょうか?
今回は、実践心理学である「NLP」を活かして、コミュニケーションの
本質に迫ります。わくわくする楽しい実践学習を通じて、”目からウロコ”の
体験があること間違いなしです。
このセミナーにご参加頂くことで、いい状態の自分と繋がる方法を身につけ
これまでコミュニケーションに苦手意識があった人でもあなたの想いがちゃんと
伝えられるようになります。そして自分に対する新たな自信と可能性を発見し、
明日から即活かせるものを持ってかえって頂くことができます。
どうぞ奮ってご参加ください。
当日お会いできること楽しみにしております。
【金額】無料(必ずご参加できるようお願いします。)
【連絡先】 稗島正樹 080−6537−0002
【申込】http://nlpfield.jp/question.html#inquire
お問い合わせフォームよりご入力ください。
お問い合わせ内容に
「9月16日(木)無料説明会参加します」とご記入ください。
NLPの無料体験会を
限定12名様にむけて開催します。
まだ、NLPって何か分からない・・・
言葉は聴いたことがあるけれども
体験したことがないというかたには
絶好の機会になります。
ぜひ、ご来場ください。
【日時】9月16日(木)19:00−21:30
【人数】限定12名
【会場】銀座線外苑前会議室
詳しくはこちら
http://www.kaigishitsu.jp/gmap/gmap-gaienmae.html
東京都港区南青山2-22-17 川上ビル 3F
地下鉄銀座線外苑前駅 徒歩1分
【持参品】筆記用具
【講師】鈴木文子
(米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト)
【内容】__________________________
コミュニケーションが苦手と感じている人や
もっと人と繋がりたいと思っている方へ
「もっと想いを伝えたいあなたのためのNLP」
__________________________
こんにちわ。今度のNLP体験会をご紹介させていただく
鈴木文子です。
ここ数年、仕事はもちろんのこと、家族や友達関係においてもあらゆる
場面でキーワードとなっているのが”コミュニケーション”ですね。
最近はインターネットやブログ、また携帯メールなどあらゆる種類の
コミュニケーションの方法がありますが、意外にも人と人が直接顔を
つき合わせる場面においては、苦手意識を持っている人が多いようです。
あなたが苦手と感じているのは、コミュニケーションの相手に対して
なのでしょうか?それとも自分自身に対してでしょうか?
もし、心と身体を通して、あなたの想いを全身で伝えることができたら
どれだけこれまで以上に人と深く繋がることができるでしょうか?
そして、それが実現できたあなたの人生はどれくらい豊かになるでしょうか?
今回は、実践心理学である「NLP」を活かして、コミュニケーションの
本質に迫ります。わくわくする楽しい実践学習を通じて、”目からウロコ”の
体験があること間違いなしです。
このセミナーにご参加頂くことで、いい状態の自分と繋がる方法を身につけ
これまでコミュニケーションに苦手意識があった人でもあなたの想いがちゃんと
伝えられるようになります。そして自分に対する新たな自信と可能性を発見し、
明日から即活かせるものを持ってかえって頂くことができます。
どうぞ奮ってご参加ください。
当日お会いできること楽しみにしております。
【金額】無料(必ずご参加できるようお願いします。)
【連絡先】 稗島正樹 080−6537−0002
【申込】http://nlpfield.jp/question.html#inquire
お問い合わせフォームよりご入力ください。
お問い合わせ内容に
「9月16日(木)無料説明会参加します」とご記入ください。
2010年09月05日
あざみ野Cafeのご案内です!
今回で3回目となる「あざみ野cafe」を開催します。
_____________________________________________________
★あざみ野Cafeって何?
_____________________________________________________
「あざみ野Cafe」はアラフォー世代を対象にワークあり、
おしゃべりあり、と楽しくリラックスした雰囲気の中で
日常生活の「元気の源」を発見してもらう
セミナーです。
_____________________________________________________
★今回のテーマは?
_____________________________________________________
今回のテーマは自分や家族に制限をしている
「〜〜しなければならない、〜〜するべきだ」
の考え方を変化させる方法です。
制限・MUSTの外し方です。
親は子供のことをいつも考えています。
子どもをよい子に育てたい。そう考えるあまり、
声かけや世話をやきすぎ・・・・
そのため、子供に、そして自分に
「〜〜しなければならない、〜〜するべきだ」
と制限をしすぎていませんか?
また家族のことを考えているため
制限をかけすぎていませんか?
家庭で職場でPTAなどで制限をかけすぎていませんか?
その制限を外し別の質問方法を発見し
日常生活に役立つワーク内容となっています。
_____________________________________________________
★あざみ野Cafeで大切にしているコンセプトとは?
_____________________________________________________
・まず母である自分が元気であること。
・家族が子供が元気になること。
・元気の輪を広げ周りも元気になり、
家庭が、学校生活が、日常生活がより充実し
楽しく生活できること。
今回、主催はトモヨさんが行なっています。
トモヨさんさんの想いをぜひ読んでください。
http://nlpfield.jp/nlp_p_voice_part5.html
主催者、トモヨさんから
「私は自分自身が成長することによって、
子どもの「生きる力」も育まれてくるとおもっています。
そのお手伝いができたらと思っています。
(「元気」の言葉の中には感謝、幸せなどの意味も含まれています)
そしてセミナーに参加することで知らない間に背負ってしまった
要らない殻を脱ぎ捨て、もっと自分が自由になり
自分とのコミュニケーション、子供とのコミュニケーションに
役立てていただきたいと思っています。
_____________________________________________________
★詳細です。
_____________________________________________________
【日時】9月14日・火曜日【時間】9時45分〜11時45分
【場所】アートフォーラムあざみ野セミナールーム3
http://www.artforum-azamino.jp/map/index.html
【講師】(株)NLPフィールド 酒井利浩
【定員】限定12名 (申込順)
【内容】1)私たちが主婦や家庭で囚われてしまっている
「〜しなければいけない。〜してはいけない」を語ろう
2)制限された思考から解き放たれれる考え方とは?
実際に体験を通して、考え方を広げてみよう!
【費用】2000円
【締切】9月10日
【お問い合わせ、お申し込み】
mail: office-tomo@bizpark-jp.net
是非、新しい一歩を踏み出しご参加下さい。
お友達とご一緒に参加してもらえれば、より楽しめるでしょう!
初めての人でも大歓迎です。
2010年09月03日
NLP1dayレッスンのご案内です!
私は稚内に来ています。
日本の最北端です。
私がNLPを学び始めたときは、
NLPは、まだわずかな人しか知らない
コミュニケーションのメソッドでしたが、
この10年間でたくさんの本やたくさんの人がNLPを
学び始めた結果、
こうして稚内までNLPが広がってきたのです。
感慨深いです。
そして、たくさんNLPを教えている人がいる中で
こうして、私自身がこの地に立てたことを
とてもうれしく思っています。
明日は全力で、
みなさんの持てる力を引き出していきます。
そして、このブログを通じて
こうしてあなたとお会いできたのも
本当にご縁だと思っています。
あなたもこのブログを読むことを通じて
もっと今の人生をよりよくしたい、
もっと人との関係を楽にしたい、ということを
深い心の中でお持ちなんではないでしょうか?
もし、そのお気持ちがあるのであれば、
NLP1dayレッスンは、その気持ちを前に進める
とても素晴しい機会になっていきます。
このNLP1dayレッスンでは、
初めてNLPを学ぶ方に、NLPの本質を理解しながら
自分の中で、どのように「自信」を創り出せばいいのかを
体験してもらいます。
参加してくれた方に、こんな感想を伝えてくれた人がいます。
自分の人生なんて、大したことがないと思っていましたが
今日参加して、自分の人生に感動することができました。
私は、いつも参加者のみなさんが、
どんな感想を出してくれるのかな,
と楽しみにしていますが、
この感想は、私の期待を超えるものでした。
その感想に、私は感動しました。
自分の人生に感動できることって、
素晴らしいことだと思いませんか?
私たちは、まだそのことに気がついていないだけなのです。
それが体験できれば、
あなたのセルフイメージも必ず上がっていくことでしょう。
【日時】9月11日(土)10:00−19:30
もしくは、9月25日(土)10:00−19:30
【場所】都営地下鉄両国駅 徒歩1分
国際ファッションセンター
【人数】16名 (残席わずかです)
【参加費】12,000円 (税込・テキスト込)
【お申込み・詳細】
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
※9月18日(土)には、群馬で開催します。
こちらも【お申込み・詳細】に記載していますので
ご覧ください。
お昼が終わるころには、毎回
初めての方々が普通のお友達のように話している
ワークショップですから、
安心してお越しになってください。
あなたとお会いできることを楽しみにしています!
さいはての稚内より。
2010年07月22日
NLP1dayレッスンのご案内です。
いよいよ8月から
NLPフィールドが秋のプラクティショナーコース開催に
向けてスタートします。
______________________
NLP1dayレッスン
8月22日(日)、9月11日(土)、25日(土)
10:00−19:00
詳細・お申込みはこちら
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
______________________
今回からは、
株式会社NLPフィールドとして初めて
単独での主催になります。
この新しい幕開けに
30代から40代の方を中心に
自らのステージが変わり、新しい世界の中で
自分の力を試していく人たちと共に
フィールドを形成していきたい、
そんな想いでいます。
これまで東京の他に北海道でも開催するご縁を頂き
10回のプラクティショナーコースを開催してきました。
初めは、全くNLPを知らなかった方から、
コーチングを学ぶベテランやNLPのトレーナーの方まで
多岐にわたる方にお越し頂いていました。
その深い想いとして共通しているのが
NLPを学ぶことを通して、
自分にとって大切な人を支援したい。
そのために本気で学びたい。
また、そのプロセス中で
自分自身をもっと受け入れることや信頼することを
し始めた方がたくさん出てきました。
NLPでは、よく
あなたはどうしたいの?
という質問をします。
始めのうちは、お金持ちになりたいとか車を買いたいという
ような物質的なものが出てくるのですが、
自分を受け入れ、信頼できるようになるにつれて
自分との会話が深くなっていきます。
自分が自分に対してオープンになって
今までは自分にはできないけれどもこうしたい、という
想いに触れ、
「どうしたいの?」と再度問われ、
本当に実現したい、自分の人生を自分で創りたい。
という本当の想いに出会うプロセスが始まります。
ここまでくると、本当の意味での
あなたはどうしたいの?
というその人なりの解が生まれてくるのです。
その時に、その人の頭ではなく心の深いところから
引き出された使命や本当に大切にしたい人を大切にすることを
自然と行ない始めます。
そのために必要なチャレンジを
自然な内から湧き起こる力で進めていきます。
そこには、その人なりの一貫性が生まれてくるのです。
NLPは、その解を正解にする
プロセスをサポートしていきます。
一貫性を持った人には、
自然と強力に人を引き寄せる力が生まれ
その夢や実現したいことに対して
自分の夢を重ね協力してくれる人が現れてきます。
初めは、
頭でもいいので自分の「どうしたいの?」に
答えていくこと。
そして、その問いを深めながら続けていくこと。
NLPを学ぶことは、スキルはもちろんのこと
時間をかけて自分自身の深い想いをこの世界に実現するための
方法論を身につけていくことなのです。
まずは、NLP1dayレッスンから
そのプロセスをスタートさせてみませんか?
______________________
NLP1dayレッスン
8月22日(日)、9月11日(土)、25日(土)
10:00−19:00
詳細・お申込みはこちら
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
______________________
NLPフィールドが秋のプラクティショナーコース開催に
向けてスタートします。
______________________
NLP1dayレッスン
8月22日(日)、9月11日(土)、25日(土)
10:00−19:00
詳細・お申込みはこちら
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
______________________
今回からは、
株式会社NLPフィールドとして初めて
単独での主催になります。
この新しい幕開けに
30代から40代の方を中心に
自らのステージが変わり、新しい世界の中で
自分の力を試していく人たちと共に
フィールドを形成していきたい、
そんな想いでいます。
これまで東京の他に北海道でも開催するご縁を頂き
10回のプラクティショナーコースを開催してきました。
初めは、全くNLPを知らなかった方から、
コーチングを学ぶベテランやNLPのトレーナーの方まで
多岐にわたる方にお越し頂いていました。
その深い想いとして共通しているのが
NLPを学ぶことを通して、
自分にとって大切な人を支援したい。
そのために本気で学びたい。
また、そのプロセス中で
自分自身をもっと受け入れることや信頼することを
し始めた方がたくさん出てきました。
NLPでは、よく
あなたはどうしたいの?
という質問をします。
始めのうちは、お金持ちになりたいとか車を買いたいという
ような物質的なものが出てくるのですが、
自分を受け入れ、信頼できるようになるにつれて
自分との会話が深くなっていきます。
自分が自分に対してオープンになって
今までは自分にはできないけれどもこうしたい、という
想いに触れ、
「どうしたいの?」と再度問われ、
本当に実現したい、自分の人生を自分で創りたい。
という本当の想いに出会うプロセスが始まります。
ここまでくると、本当の意味での
あなたはどうしたいの?
というその人なりの解が生まれてくるのです。
その時に、その人の頭ではなく心の深いところから
引き出された使命や本当に大切にしたい人を大切にすることを
自然と行ない始めます。
そのために必要なチャレンジを
自然な内から湧き起こる力で進めていきます。
そこには、その人なりの一貫性が生まれてくるのです。
NLPは、その解を正解にする
プロセスをサポートしていきます。
一貫性を持った人には、
自然と強力に人を引き寄せる力が生まれ
その夢や実現したいことに対して
自分の夢を重ね協力してくれる人が現れてきます。
初めは、
頭でもいいので自分の「どうしたいの?」に
答えていくこと。
そして、その問いを深めながら続けていくこと。
NLPを学ぶことは、スキルはもちろんのこと
時間をかけて自分自身の深い想いをこの世界に実現するための
方法論を身につけていくことなのです。
まずは、NLP1dayレッスンから
そのプロセスをスタートさせてみませんか?
______________________
NLP1dayレッスン
8月22日(日)、9月11日(土)、25日(土)
10:00−19:00
詳細・お申込みはこちら
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
______________________
2010年06月25日
私から世界へ。つなげる、つながるインパクト。
吉田典生コーチより
次のご案内を頂きました。
『人から人へと手渡されるインパクト(影響力)を、数式にした!』インパクトスケールというものが、分かるそうです。
見えないものを見えるようにしていく試み。
特に、社会的に貢献したいと思っている方はぜひに、ということです。
興味を持った方は、ぜひ参加してみてください。
***********************
参議院選挙の日・・・、未来をつくるのは誰?
一人ひとりのインパクト(影響力)を発見する
ワークショップのご案内
東京・汐留 13時〜18時
***********************
「インパクトスケール」というナレッジを用いて、
自分が周囲や職場、社会、ひいては世界に及ぼしている
現在の影響度を見える化し、
その望ましい影響力の拡げ方を探求するイベントを開催します。
このナレッジは実質上、本邦初公開です。
お申込み、詳細はこちらをご覧ください。
http://www.d-coach.com/terakoya/terakoya_01.htm
※インパクトスケールとは?
『人から人へと手渡されるインパクト(影響力)を、数式にした!』
インパクト(影響力)とは、ある人にとってはリーダーシップ、
ある人にとっては大切な誰かに伝えたい思い、
ということになるのかもしれません。
いずれにしても、わたしたちが、
この手に既に持っている「チカラ」のことです。
その「チカラ」を信じて、発信する際に、
この「インパクトスケール」という数式は、活きたものになります。
「チカラ」の量や質、そして、飽和点とは?特異点とは?
GCC-Japan(グローバル・コーチング・コミュニティ・ジャパン)という、コーチの知的創造集団から生まれた「インパクトスケール」を、初めて公開(まさに発信!)します。
ぜひ、このイベントを通して、あなたの「発信するチカラ」をより活きたものに!!
____________________________
< 私から世界へ。つながる、つなげるインパクト >
■日時:7月11日(日曜)13時〜18時
■主催:GCC−Japan&ハタラク寺子屋
■特別ゲスト:榎本英剛氏(セブンジェネレーションズ代表、CTI Japan CEO)
■参加費:5000円
■会場:東京ツインパークス レフトウィング2F集会室(東京・汐留)
≪ 内容 ≫
第一部:
日本から世界へのインパクト≠めぐる対論
・メーカー亜希子(米国法人インターカルチュラリストLLC代表)
×吉田典生 (ドリームコーチ・ドットコム代表)
・参加者とのダイアログ
※モデレーター(司会)安海将広(コミュニケーション道場、以心伝心主宰、ICFマスター認定コーチ)
第二部:自分の影響力を測る、知る、拡げる
〜インパクトスケールの使い方〜
・解説・・・メーカー亜希子、岡野由美(GCC-Japan監修チーム)
<スペシャルセッション>
・私から世界へ=`をめぐる、榎本英剛さんによるストーリーテリング
第三部:未来に向けた一人ひとりの影響力を探求するワークショップ
※このワークショップを通じて手にしていただきたいこと
☆現在の生き方、働き方、暮らし方の中で・・・
・自分の立ち位置を再確認する
・現在の在り方や働き方が、どのくらい外部に影響を与えているかを把握する
☆自分のこれからに向けて・・・
・視点を変えることで、どんな可能性が見えてくるかを探る
・自分が本当に望む影響力(社会へのインパクト)を発見する
・望ましい影響力の拡げ方を発見する
・共通の志をもつ人々との「つながり」を増やし、強化する
以上、
自分の影響力を拡げる具体的なアクションを探求したい、
そんな皆様のご参加をお待ちしています。
2010年04月11日
第四回NLPマスタープラクティショナーサミットの開催です!!
NLPマスタープラクティショナーサミット
第四回のご紹介です。
毎回、日本ではあまり知られていない情報を
いち早くお届けしています。
ここに参加して、NLPを進化させてみてください。
【特別講演】メタ・コーチングとメタ・プログラムと一般意味論
〜NLPとNS(神経意味論)の補完関係〜
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/53/
JR線総武線 飯田橋駅 東口徒歩2分
有楽町線・南北線・都営大江戸線 飯田橋駅 A2出口徒歩2分
東西線 飯田橋駅 A5出口徒歩1分
【定員】30名(まことに恐縮ですが、上限人数にて締め切らせていただきます)
【金額】4,500円(税込)
【申し込み】以下のフォームをメールにてご返信ください。
NLPマスタープラクティショナーサミット第4回開催は、
国内外の1500億円規模のナノテクノロジー関連領域研究の推進に
影響を与えた論文の執筆をはじめ、
日本の科学技術政策策定に向けた調査研究の際の
さまざまな異分野コミュニケーション経験
(ノーベル賞受賞者〜政治家〜官僚〜中高生など)を活かし、
現在「フレームワーク質問力」などの分野で活躍中の
高野潤一郎先生をお招きし、
平日のショートセミナーを開催します。
平日夜の濃縮した時間の中で、
メタ・コーチングの視点から、言語と意味について
さらに深く学んでいただくことになるでしょう。
これまで平日夕刻からのショート開催は、
マスタープラクティショナー以上の限定ではなく、
プラクティショナーの皆さんにもご参加いただける形式で開催して参りましたが、
今回開催内容は、受講される皆さんからいただくご質問によっては、
かなり歯ごたえのある内容となるはずです。
事務局では、今回はマスタープラクティショナーに参加を限定して
はどうかとの意見もありましたが、
NLPを様々な視点から俯瞰して学んでいただくことが
NLPマスタープラクティショナーサミットのミッションの一つですので、
今回も同様にプラクティショナーの方にもご参加いただけることとしました。
ですので、仮に、非線形思考、自己再帰性、第6世代NLP、等のようなワードが
出てきたとしても、これから学ぶその先にある、一つの可能性として検討し、
受け止めていただければと思います。
■メタ・コーチングとは?
NLPやコーチングも同様かもしれませんが、
優れた師から高度な技術を学んだ後程、
それをどのような基準や手順で発揮すべきか、
「柔軟性の発揮」と言われただけでは
困ってしまう自分に出会ってしまうのではないでしょうか?
メタ・コーチングは、世界中の多くのスクールやコーチング・プログラムが
抱えている、そのような「フレームワークの不在」という問題へ対応し、
同時に「エビデンス・ベースト・コーチング」といった世界的なコーチングの潮流に
則った手法として開発が進められた体系です。
また、メタ・コーチングは、「変化の構造とプロセス」の専門家である
メタ・コーチが、クライアントの内面を見極め、速やかに課題の核心に
到達することができるよう、心理学的な裏づけのもとに、マインドセットや
スキルをフレームワークとして体系化しているという特徴があります。
今回の講演では、クライアント(個人および組織)の「変化や成長」を、
「体系的にサポート」するためのシステムであるメタ・コーチングを、
主に「システミック(全体論的)」「システマティック(体系的)」という切り口から
紹介していただき、洗練されたフレームワークが
いかに機能するかをご紹介いただきます。
これはコーチングの関係者のみならず、
ご自身のリーダーシップをより優れたものにすることに興味をお持ちの方には、
多くの気づきがあると思います。
■なぜ、メタ・コーチングを学ぶことでNLPが深まるのか?
メタ・コーチングには7つのモデルが組み込まれていますが、
単に「コミュニケーション」部分を担うモデルとして「NLP」があるというだけでなく、
メタ・コーチング実践時に、NLPやNS(ニューロ・セマンティクス:神経意味論)を
記述する「4つのメタ」、つまり…
1.「言語」に関係する「メタ・モデル」
2.「表象」に関係する「メタ・モダリティ」(サブ・モダリティ)
3.「知覚」に関係する「メタ・プログラム」
4.「自己再帰的意識」に関係する「メタ・ステイト」
…のすべてが用いていられてることからも、
NLPのコアモデルが、メタ・コーチングでは具体的に活用されているのが
わかると思います。
例えば、「メタ・プログラム」の例をあげると、
メタ・コーチングでは、
それらを形式知として知っているだけではなく、
実体験を通して暗黙知を学ぶことで、
メタ・プログラムを実践的な知識として身体に落とし込む仕組みがあります。
ご講演の内容は以下のとおり。
メタプログラムも含め、図解などを用いながら、
メタ・コーチングを進める上で、それぞれのモデルがどのような役割を果たすので、
さらに掘り下げた内容を紹介していただく予定です。
■講演内容 (時間により、内容は変動する可能性があります。)
・そもそも、コーチングとは? なぜ、定義や領域の明確化が重要
なのか?
・クライアントは何の専門家で、メタ・コーチは何の専門家か?
・メタ・コーチングの特徴
(…今回は、システミック&システマティックという切り口から)
・コミュニケーションと知覚フィルターのモデル
・メタ・コーチングの7つのモデル
・変化軸モデルの概要(…メタ・コーチングとメタ・プログラムの関係)
・フレームの違いはなぜ生じる? …「一般意味論」のモデル
・「プライマリ・ステイト と メタ・ステイト」…NLPとNSの補完関係
・「表象→叙述→推論」のレベルと「地図は現地ではない」
・3種類の推論とフレーム、「フレーム・チェンジ」モデル など
■高野潤一郎 氏
合同会社5W1H代表。メタ・コーチ財団日本統轄ディレクター。
国際ニューロ・セマンティクス協会およびメタ・コーチ財団認定メ
タ・コーチ。米国NLP協会認定トレーナー。博士(ナノテクノロ
ジー・材料科学分野):内閣府総合科学技術会議等への調査資料提
供など、日本の科学技術政策決定に資する種々の基礎資料作成への
従事をはじめ、産・学・官・非営利組織における異分野コミュニケ
ーションの経験を通して培った「質問力」や「ニューロ・セマンテ
ィクス(神経意味論、NS)」といった認知科学に基づくコミュニ
ケーションを柱に、「自己開発と人財育成」をサポートする合同会
社5W1Hを設立(2006年)。
「仕事や私生活を今まで以上に意義深いものにすること」「変化を
生み出す人物になること/変化に適応できる人物を育てること」
「知っていることと実践していることのギャップを埋めること」を
3本柱に、「質問力」を中心とした各種企業研修、「認知科学を基
礎とするコミュニケーション」関連の一般公開セミナー、「キャリ
ア・デザイン」を中心とした大学等での講演、リーダー&エグゼク
ティブ向けの「メタ・コーチング」といったコンテンツやサービス
を提供している。 また、メタ・コーチング共同創始者のマイケル・
ホール博士の初来日ワークショップ(2009年4月)を企画・運営し、
2010年5月にも再来日ワークショップ(「メタ・ステイト実践ワー
クショップ」、「クリエイティビティ&イノベーション(創造性と
革新)」)を開催する。
------------------------------------------------------------
【参加資格】NLPマスタープラクティショナー(教育機関は問いま
せん)
※今回は、プラクティショナー資格を有している方にもご参加頂
けます。
【日程】2010年4月22日(木)19:00−21:30(30分ほどの延長有)
【場所】スター会議室飯田橋2F会議室
住所:東京都千代田区飯田橋3-4-3エレガンス飯田橋2階
地図:
========================お申し込みフォーム=================
メール宛先:NLP.MP.Summit@gmail.com
エヌエルピーサミット 宛
メール件名:「4月22日メタ・コーチングセミナー申込」
1)氏名(ふりがな):
2)住所:
3)電話番号 :
4)入金予定日:
5)(マスター)プラクティショナーコース修了団体名:
===========================================================
以上です。
みなさまと当日お会いできるのを楽しみにしております。
第四回のご紹介です。
毎回、日本ではあまり知られていない情報を
いち早くお届けしています。
ここに参加して、NLPを進化させてみてください。
【特別講演】メタ・コーチングとメタ・プログラムと一般意味論
〜NLPとNS(神経意味論)の補完関係〜
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/53/
JR線総武線 飯田橋駅 東口徒歩2分
有楽町線・南北線・都営大江戸線 飯田橋駅 A2出口徒歩2分
東西線 飯田橋駅 A5出口徒歩1分
【定員】30名(まことに恐縮ですが、上限人数にて締め切らせていただきます)
【金額】4,500円(税込)
【申し込み】以下のフォームをメールにてご返信ください。
NLPマスタープラクティショナーサミット第4回開催は、
国内外の1500億円規模のナノテクノロジー関連領域研究の推進に
影響を与えた論文の執筆をはじめ、
日本の科学技術政策策定に向けた調査研究の際の
さまざまな異分野コミュニケーション経験
(ノーベル賞受賞者〜政治家〜官僚〜中高生など)を活かし、
現在「フレームワーク質問力」などの分野で活躍中の
高野潤一郎先生をお招きし、
平日のショートセミナーを開催します。
平日夜の濃縮した時間の中で、
メタ・コーチングの視点から、言語と意味について
さらに深く学んでいただくことになるでしょう。
これまで平日夕刻からのショート開催は、
マスタープラクティショナー以上の限定ではなく、
プラクティショナーの皆さんにもご参加いただける形式で開催して参りましたが、
今回開催内容は、受講される皆さんからいただくご質問によっては、
かなり歯ごたえのある内容となるはずです。
事務局では、今回はマスタープラクティショナーに参加を限定して
はどうかとの意見もありましたが、
NLPを様々な視点から俯瞰して学んでいただくことが
NLPマスタープラクティショナーサミットのミッションの一つですので、
今回も同様にプラクティショナーの方にもご参加いただけることとしました。
ですので、仮に、非線形思考、自己再帰性、第6世代NLP、等のようなワードが
出てきたとしても、これから学ぶその先にある、一つの可能性として検討し、
受け止めていただければと思います。
■メタ・コーチングとは?
NLPやコーチングも同様かもしれませんが、
優れた師から高度な技術を学んだ後程、
それをどのような基準や手順で発揮すべきか、
「柔軟性の発揮」と言われただけでは
困ってしまう自分に出会ってしまうのではないでしょうか?
メタ・コーチングは、世界中の多くのスクールやコーチング・プログラムが
抱えている、そのような「フレームワークの不在」という問題へ対応し、
同時に「エビデンス・ベースト・コーチング」といった世界的なコーチングの潮流に
則った手法として開発が進められた体系です。
また、メタ・コーチングは、「変化の構造とプロセス」の専門家である
メタ・コーチが、クライアントの内面を見極め、速やかに課題の核心に
到達することができるよう、心理学的な裏づけのもとに、マインドセットや
スキルをフレームワークとして体系化しているという特徴があります。
今回の講演では、クライアント(個人および組織)の「変化や成長」を、
「体系的にサポート」するためのシステムであるメタ・コーチングを、
主に「システミック(全体論的)」「システマティック(体系的)」という切り口から
紹介していただき、洗練されたフレームワークが
いかに機能するかをご紹介いただきます。
これはコーチングの関係者のみならず、
ご自身のリーダーシップをより優れたものにすることに興味をお持ちの方には、
多くの気づきがあると思います。
■なぜ、メタ・コーチングを学ぶことでNLPが深まるのか?
メタ・コーチングには7つのモデルが組み込まれていますが、
単に「コミュニケーション」部分を担うモデルとして「NLP」があるというだけでなく、
メタ・コーチング実践時に、NLPやNS(ニューロ・セマンティクス:神経意味論)を
記述する「4つのメタ」、つまり…
1.「言語」に関係する「メタ・モデル」
2.「表象」に関係する「メタ・モダリティ」(サブ・モダリティ)
3.「知覚」に関係する「メタ・プログラム」
4.「自己再帰的意識」に関係する「メタ・ステイト」
…のすべてが用いていられてることからも、
NLPのコアモデルが、メタ・コーチングでは具体的に活用されているのが
わかると思います。
例えば、「メタ・プログラム」の例をあげると、
メタ・コーチングでは、
それらを形式知として知っているだけではなく、
実体験を通して暗黙知を学ぶことで、
メタ・プログラムを実践的な知識として身体に落とし込む仕組みがあります。
ご講演の内容は以下のとおり。
メタプログラムも含め、図解などを用いながら、
メタ・コーチングを進める上で、それぞれのモデルがどのような役割を果たすので、
さらに掘り下げた内容を紹介していただく予定です。
■講演内容 (時間により、内容は変動する可能性があります。)
・そもそも、コーチングとは? なぜ、定義や領域の明確化が重要
なのか?
・クライアントは何の専門家で、メタ・コーチは何の専門家か?
・メタ・コーチングの特徴
(…今回は、システミック&システマティックという切り口から)
・コミュニケーションと知覚フィルターのモデル
・メタ・コーチングの7つのモデル
・変化軸モデルの概要(…メタ・コーチングとメタ・プログラムの関係)
・フレームの違いはなぜ生じる? …「一般意味論」のモデル
・「プライマリ・ステイト と メタ・ステイト」…NLPとNSの補完関係
・「表象→叙述→推論」のレベルと「地図は現地ではない」
・3種類の推論とフレーム、「フレーム・チェンジ」モデル など
■高野潤一郎 氏
合同会社5W1H代表。メタ・コーチ財団日本統轄ディレクター。
国際ニューロ・セマンティクス協会およびメタ・コーチ財団認定メ
タ・コーチ。米国NLP協会認定トレーナー。博士(ナノテクノロ
ジー・材料科学分野):内閣府総合科学技術会議等への調査資料提
供など、日本の科学技術政策決定に資する種々の基礎資料作成への
従事をはじめ、産・学・官・非営利組織における異分野コミュニケ
ーションの経験を通して培った「質問力」や「ニューロ・セマンテ
ィクス(神経意味論、NS)」といった認知科学に基づくコミュニ
ケーションを柱に、「自己開発と人財育成」をサポートする合同会
社5W1Hを設立(2006年)。
「仕事や私生活を今まで以上に意義深いものにすること」「変化を
生み出す人物になること/変化に適応できる人物を育てること」
「知っていることと実践していることのギャップを埋めること」を
3本柱に、「質問力」を中心とした各種企業研修、「認知科学を基
礎とするコミュニケーション」関連の一般公開セミナー、「キャリ
ア・デザイン」を中心とした大学等での講演、リーダー&エグゼク
ティブ向けの「メタ・コーチング」といったコンテンツやサービス
を提供している。 また、メタ・コーチング共同創始者のマイケル・
ホール博士の初来日ワークショップ(2009年4月)を企画・運営し、
2010年5月にも再来日ワークショップ(「メタ・ステイト実践ワー
クショップ」、「クリエイティビティ&イノベーション(創造性と
革新)」)を開催する。
------------------------------------------------------------
【参加資格】NLPマスタープラクティショナー(教育機関は問いま
せん)
※今回は、プラクティショナー資格を有している方にもご参加頂
けます。
【日程】2010年4月22日(木)19:00−21:30(30分ほどの延長有)
【場所】スター会議室飯田橋2F会議室
住所:東京都千代田区飯田橋3-4-3エレガンス飯田橋2階
地図:
========================お申し込みフォーム=================
メール宛先:NLP.MP.Summit@gmail.com
エヌエルピーサミット 宛
メール件名:「4月22日メタ・コーチングセミナー申込」
1)氏名(ふりがな):
2)住所:
3)電話番号 :
4)入金予定日:
5)(マスター)プラクティショナーコース修了団体名:
===========================================================
以上です。
みなさまと当日お会いできるのを楽しみにしております。
2010年04月07日
第四回NLPマスタープラクティショナーサミット開催!
NLPマスタープラクティショナーサミット
第四回のご紹介です。
毎回、日本ではあまり知られていない情報を
いち早くお届けしています。
ここに参加して、NLPを進化させてみてください。
【特別講演】メタ・コーチングとメタ・プログラムと一般意味論
〜NLPとNS(神経意味論)の補完関係〜
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/53/
JR線総武線 飯田橋駅 東口徒歩2分
有楽町線・南北線・都営大江戸線 飯田橋駅 A2出口徒歩2分
東西線 飯田橋駅 A5出口徒歩1分
【定員】30名(まことに恐縮ですが、上限人数にて締め切らせていただきます)
【金額】4,500円(税込)
【申し込み】以下のフォームをメールにてご返信ください。
NLPマスタープラクティショナーサミット第4回開催は、
国内外の1500億円規模のナノテクノロジー関連領域研究の推進に
影響を与えた論文の執筆をはじめ、
日本の科学技術政策策定に向けた調査研究の際の
さまざまな異分野コミュニケーション経験
(ノーベル賞受賞者〜政治家〜官僚〜中高生など)を活かし、
現在「フレームワーク質問力」などの分野で活躍中の
高野潤一郎先生をお招きし、
平日のショートセミナーを開催します。
平日夜の濃縮した時間の中で、
メタ・コーチングの視点から、言語と意味について
さらに深く学んでいただくことになるでしょう。
これまで平日夕刻からのショート開催は、
マスタープラクティショナー以上の限定ではなく、
プラクティショナーの皆さんにもご参加いただける形式で開催して参りましたが、
今回開催内容は、受講される皆さんからいただくご質問によっては、
かなり歯ごたえのある内容となるはずです。
事務局では、今回はマスタープラクティショナーに参加を限定して
はどうかとの意見もありましたが、
NLPを様々な視点から俯瞰して学んでいただくことが
NLPマスタープラクティショナーサミットのミッションの一つですので、
今回も同様にプラクティショナーの方にもご参加いただけることとしました。
ですので、仮に、非線形思考、自己再帰性、第6世代NLP、等のようなワードが
出てきたとしても、これから学ぶその先にある、一つの可能性として検討し、
受け止めていただければと思います。
■メタ・コーチングとは?
NLPやコーチングも同様かもしれませんが、
優れた師から高度な技術を学んだ後程、
それをどのような基準や手順で発揮すべきか、
「柔軟性の発揮」と言われただけでは
困ってしまう自分に出会ってしまうのではないでしょうか?
メタ・コーチングは、世界中の多くのスクールやコーチング・プログラムが
抱えている、そのような「フレームワークの不在」という問題へ対応し、
同時に「エビデンス・ベースト・コーチング」といった世界的なコーチングの潮流に
則った手法として開発が進められた体系です。
また、メタ・コーチングは、「変化の構造とプロセス」の専門家である
メタ・コーチが、クライアントの内面を見極め、速やかに課題の核心に
到達することができるよう、心理学的な裏づけのもとに、マインドセットや
スキルをフレームワークとして体系化しているという特徴があります。
今回の講演では、クライアント(個人および組織)の「変化や成長」を、
「体系的にサポート」するためのシステムであるメタ・コーチングを、
主に「システミック(全体論的)」「システマティック(体系的)」という切り口から
紹介していただき、洗練されたフレームワークが
いかに機能するかをご紹介いただきます。
これはコーチングの関係者のみならず、
ご自身のリーダーシップをより優れたものにすることに興味をお持ちの方には、
多くの気づきがあると思います。
■なぜ、メタ・コーチングを学ぶことでNLPが深まるのか?
メタ・コーチングには7つのモデルが組み込まれていますが、
単に「コミュニケーション」部分を担うモデルとして「NLP」があるというだけでなく、
メタ・コーチング実践時に、NLPやNS(ニューロ・セマンティクス:神経意味論)を
記述する「4つのメタ」、つまり…
1.「言語」に関係する「メタ・モデル」
2.「表象」に関係する「メタ・モダリティ」(サブ・モダリティ)
3.「知覚」に関係する「メタ・プログラム」
4.「自己再帰的意識」に関係する「メタ・ステイト」
…のすべてが用いていられてることからも、
NLPのコアモデルが、メタ・コーチングでは具体的に活用されているのが
わかると思います。
例えば、「メタ・プログラム」の例をあげると、
メタ・コーチングでは、
それらを形式知として知っているだけではなく、
実体験を通して暗黙知を学ぶことで、
メタ・プログラムを実践的な知識として身体に落とし込む仕組みがあります。
ご講演の内容は以下のとおり。
メタプログラムも含め、図解などを用いながら、
メタ・コーチングを進める上で、それぞれのモデルがどのような役割を果たすので、
さらに掘り下げた内容を紹介していただく予定です。
■講演内容 (時間により、内容は変動する可能性があります。)
・そもそも、コーチングとは? なぜ、定義や領域の明確化が重要
なのか?
・クライアントは何の専門家で、メタ・コーチは何の専門家か?
・メタ・コーチングの特徴
(…今回は、システミック&システマティックという切り口から)
・コミュニケーションと知覚フィルターのモデル
・メタ・コーチングの7つのモデル
・変化軸モデルの概要(…メタ・コーチングとメタ・プログラムの関係)
・フレームの違いはなぜ生じる? …「一般意味論」のモデル
・「プライマリ・ステイト と メタ・ステイト」…NLPとNSの補完関係
・「表象→叙述→推論」のレベルと「地図は現地ではない」
・3種類の推論とフレーム、「フレーム・チェンジ」モデル など
■高野潤一郎 氏
合同会社5W1H代表。メタ・コーチ財団日本統轄ディレクター。
国際ニューロ・セマンティクス協会およびメタ・コーチ財団認定メ
タ・コーチ。米国NLP協会認定トレーナー。博士(ナノテクノロ
ジー・材料科学分野):内閣府総合科学技術会議等への調査資料提
供など、日本の科学技術政策決定に資する種々の基礎資料作成への
従事をはじめ、産・学・官・非営利組織における異分野コミュニケ
ーションの経験を通して培った「質問力」や「ニューロ・セマンテ
ィクス(神経意味論、NS)」といった認知科学に基づくコミュニ
ケーションを柱に、「自己開発と人財育成」をサポートする合同会
社5W1Hを設立(2006年)。
「仕事や私生活を今まで以上に意義深いものにすること」「変化を
生み出す人物になること/変化に適応できる人物を育てること」
「知っていることと実践していることのギャップを埋めること」を
3本柱に、「質問力」を中心とした各種企業研修、「認知科学を基
礎とするコミュニケーション」関連の一般公開セミナー、「キャリ
ア・デザイン」を中心とした大学等での講演、リーダー&エグゼク
ティブ向けの「メタ・コーチング」といったコンテンツやサービス
を提供している。 また、メタ・コーチング共同創始者のマイケル・
ホール博士の初来日ワークショップ(2009年4月)を企画・運営し、
2010年5月にも再来日ワークショップ(「メタ・ステイト実践ワー
クショップ」、「クリエイティビティ&イノベーション(創造性と
革新)」)を開催する。
------------------------------------------------------------
【参加資格】NLPマスタープラクティショナー(教育機関は問いま
せん)
※今回は、プラクティショナー資格を有している方にもご参加頂
けます。
【日程】2010年4月22日(木)19:00−21:30(30分ほどの延長有)
【場所】スター会議室飯田橋2F会議室
住所:東京都千代田区飯田橋3-4-3エレガンス飯田橋2階
地図:
========================お申し込みフォーム=================
メール宛先:NLP.MP.Summit@gmail.com
エヌエルピーサミット 宛
メール件名:「4月22日メタ・コーチングセミナー申込」
1)氏名(ふりがな):
2)住所:
3)電話番号 :
4)入金予定日:
5)(マスター)プラクティショナーコース修了団体名:
===========================================================
以上です。
みなさまと当日お会いできるのを楽しみにしております。
第四回のご紹介です。
毎回、日本ではあまり知られていない情報を
いち早くお届けしています。
ここに参加して、NLPを進化させてみてください。
【特別講演】メタ・コーチングとメタ・プログラムと一般意味論
〜NLPとNS(神経意味論)の補完関係〜
http://www.kashikaigishitsu.net/search/map/53/
JR線総武線 飯田橋駅 東口徒歩2分
有楽町線・南北線・都営大江戸線 飯田橋駅 A2出口徒歩2分
東西線 飯田橋駅 A5出口徒歩1分
【定員】30名(まことに恐縮ですが、上限人数にて締め切らせていただきます)
【金額】4,500円(税込)
【申し込み】以下のフォームをメールにてご返信ください。
NLPマスタープラクティショナーサミット第4回開催は、
国内外の1500億円規模のナノテクノロジー関連領域研究の推進に
影響を与えた論文の執筆をはじめ、
日本の科学技術政策策定に向けた調査研究の際の
さまざまな異分野コミュニケーション経験
(ノーベル賞受賞者〜政治家〜官僚〜中高生など)を活かし、
現在「フレームワーク質問力」などの分野で活躍中の
高野潤一郎先生をお招きし、
平日のショートセミナーを開催します。
平日夜の濃縮した時間の中で、
メタ・コーチングの視点から、言語と意味について
さらに深く学んでいただくことになるでしょう。
これまで平日夕刻からのショート開催は、
マスタープラクティショナー以上の限定ではなく、
プラクティショナーの皆さんにもご参加いただける形式で開催して参りましたが、
今回開催内容は、受講される皆さんからいただくご質問によっては、
かなり歯ごたえのある内容となるはずです。
事務局では、今回はマスタープラクティショナーに参加を限定して
はどうかとの意見もありましたが、
NLPを様々な視点から俯瞰して学んでいただくことが
NLPマスタープラクティショナーサミットのミッションの一つですので、
今回も同様にプラクティショナーの方にもご参加いただけることとしました。
ですので、仮に、非線形思考、自己再帰性、第6世代NLP、等のようなワードが
出てきたとしても、これから学ぶその先にある、一つの可能性として検討し、
受け止めていただければと思います。
■メタ・コーチングとは?
NLPやコーチングも同様かもしれませんが、
優れた師から高度な技術を学んだ後程、
それをどのような基準や手順で発揮すべきか、
「柔軟性の発揮」と言われただけでは
困ってしまう自分に出会ってしまうのではないでしょうか?
メタ・コーチングは、世界中の多くのスクールやコーチング・プログラムが
抱えている、そのような「フレームワークの不在」という問題へ対応し、
同時に「エビデンス・ベースト・コーチング」といった世界的なコーチングの潮流に
則った手法として開発が進められた体系です。
また、メタ・コーチングは、「変化の構造とプロセス」の専門家である
メタ・コーチが、クライアントの内面を見極め、速やかに課題の核心に
到達することができるよう、心理学的な裏づけのもとに、マインドセットや
スキルをフレームワークとして体系化しているという特徴があります。
今回の講演では、クライアント(個人および組織)の「変化や成長」を、
「体系的にサポート」するためのシステムであるメタ・コーチングを、
主に「システミック(全体論的)」「システマティック(体系的)」という切り口から
紹介していただき、洗練されたフレームワークが
いかに機能するかをご紹介いただきます。
これはコーチングの関係者のみならず、
ご自身のリーダーシップをより優れたものにすることに興味をお持ちの方には、
多くの気づきがあると思います。
■なぜ、メタ・コーチングを学ぶことでNLPが深まるのか?
メタ・コーチングには7つのモデルが組み込まれていますが、
単に「コミュニケーション」部分を担うモデルとして「NLP」があるというだけでなく、
メタ・コーチング実践時に、NLPやNS(ニューロ・セマンティクス:神経意味論)を
記述する「4つのメタ」、つまり…
1.「言語」に関係する「メタ・モデル」
2.「表象」に関係する「メタ・モダリティ」(サブ・モダリティ)
3.「知覚」に関係する「メタ・プログラム」
4.「自己再帰的意識」に関係する「メタ・ステイト」
…のすべてが用いていられてることからも、
NLPのコアモデルが、メタ・コーチングでは具体的に活用されているのが
わかると思います。
例えば、「メタ・プログラム」の例をあげると、
メタ・コーチングでは、
それらを形式知として知っているだけではなく、
実体験を通して暗黙知を学ぶことで、
メタ・プログラムを実践的な知識として身体に落とし込む仕組みがあります。
ご講演の内容は以下のとおり。
メタプログラムも含め、図解などを用いながら、
メタ・コーチングを進める上で、それぞれのモデルがどのような役割を果たすので、
さらに掘り下げた内容を紹介していただく予定です。
■講演内容 (時間により、内容は変動する可能性があります。)
・そもそも、コーチングとは? なぜ、定義や領域の明確化が重要
なのか?
・クライアントは何の専門家で、メタ・コーチは何の専門家か?
・メタ・コーチングの特徴
(…今回は、システミック&システマティックという切り口から)
・コミュニケーションと知覚フィルターのモデル
・メタ・コーチングの7つのモデル
・変化軸モデルの概要(…メタ・コーチングとメタ・プログラムの関係)
・フレームの違いはなぜ生じる? …「一般意味論」のモデル
・「プライマリ・ステイト と メタ・ステイト」…NLPとNSの補完関係
・「表象→叙述→推論」のレベルと「地図は現地ではない」
・3種類の推論とフレーム、「フレーム・チェンジ」モデル など
■高野潤一郎 氏
合同会社5W1H代表。メタ・コーチ財団日本統轄ディレクター。
国際ニューロ・セマンティクス協会およびメタ・コーチ財団認定メ
タ・コーチ。米国NLP協会認定トレーナー。博士(ナノテクノロ
ジー・材料科学分野):内閣府総合科学技術会議等への調査資料提
供など、日本の科学技術政策決定に資する種々の基礎資料作成への
従事をはじめ、産・学・官・非営利組織における異分野コミュニケ
ーションの経験を通して培った「質問力」や「ニューロ・セマンテ
ィクス(神経意味論、NS)」といった認知科学に基づくコミュニ
ケーションを柱に、「自己開発と人財育成」をサポートする合同会
社5W1Hを設立(2006年)。
「仕事や私生活を今まで以上に意義深いものにすること」「変化を
生み出す人物になること/変化に適応できる人物を育てること」
「知っていることと実践していることのギャップを埋めること」を
3本柱に、「質問力」を中心とした各種企業研修、「認知科学を基
礎とするコミュニケーション」関連の一般公開セミナー、「キャリ
ア・デザイン」を中心とした大学等での講演、リーダー&エグゼク
ティブ向けの「メタ・コーチング」といったコンテンツやサービス
を提供している。 また、メタ・コーチング共同創始者のマイケル・
ホール博士の初来日ワークショップ(2009年4月)を企画・運営し、
2010年5月にも再来日ワークショップ(「メタ・ステイト実践ワー
クショップ」、「クリエイティビティ&イノベーション(創造性と
革新)」)を開催する。
------------------------------------------------------------
【参加資格】NLPマスタープラクティショナー(教育機関は問いま
せん)
※今回は、プラクティショナー資格を有している方にもご参加頂
けます。
【日程】2010年4月22日(木)19:00−21:30(30分ほどの延長有)
【場所】スター会議室飯田橋2F会議室
住所:東京都千代田区飯田橋3-4-3エレガンス飯田橋2階
地図:
========================お申し込みフォーム=================
メール宛先:NLP.MP.Summit@gmail.com
エヌエルピーサミット 宛
メール件名:「4月22日メタ・コーチングセミナー申込」
1)氏名(ふりがな):
2)住所:
3)電話番号 :
4)入金予定日:
5)(マスター)プラクティショナーコース修了団体名:
===========================================================
以上です。
みなさまと当日お会いできるのを楽しみにしております。
2010年04月01日
ハーモニーショコラスピンオフワークショップのご案内です!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
『わ』の継承 〜〜親子関係から見つめなおす、日々のつながり〜
http://h-c.at.webry.info/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
人生の悩みごとの80%は、人間関係です。
逆にいえば、人との関係づくりがうまくいけば多くの悩みは解消されます。
例えば日々の仕事で、上司や同僚、または部下・後輩との関わりの中で
「どうしてうまくいかないのか?」と思うことはないでしょうか。
あるいは、友人・知人との関わりの中で、「わかってはいるけどついつい
同じことを繰り返して失敗しているな」と感じることはありませんか。
もし、そう思ったり、感じたりして、それを何らかの方法でよりよい方向に
向けていきたいと思うあなた来ていただきたいのが、今回のワークショップです。
このワークショップを通じて、身近な人との『わ』を築くきっかけにして
いきませんか。
日 時: 2010年5月23日(日)10:00〜17:30(開場9:30〜)
場 所:・ オフィス銀の鈴(港区西新橋3-8-1 第二鈴丸ビル1F)
JR新橋駅徒歩12分
都営三田線内幸町駅A3出口徒歩4分
都営三田線御成門駅徒歩5分
http://www.ginnosuzu.net/map/accessmap.html
参加費: 15,000円(一般)
12,000円(ハーモニーショコラ受講者)
申込はこちら http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
☆ワークショップリーダー
・十合 真梨(Mari Sogo)
1986年東京生まれ。Soulセラピスト。
大学で心理学を学ぶ。卒業後は、派遣会社で営業、結婚情報サービス会社で
社長秘書・総務・カスタマーサポート業務を経験する。
2009年9月〜起業家養成スクール『ドリームワークカレッジ』を受講する中で、
本当にやりたいことが『人を癒すこと』であることに気づく。
2010年1月に独立。現在は1対1の対話セッションを中心に、ワークショップなど
も開く。自身の経験から、『一人でも多くの人に本当の自分を生き、どんな感情
も本質は愛であることに気づいて愛あふれる人生を送ってほしい』という想いを
大切に、日々活動している。
専門は、コーチング、カードリーディング、カラーパンクチャー
(2008年、日本カラーパンクチャー協会認定のディプロマ資格を取得)。
・清野健太郎(Kentaro Seino)
1973年横浜生まれ。ピュアフィールド代表。
高校卒業後、会社員、職人などを経験後、2002年独立。
医療分野を中心に、人・チーム・組織のよりよい”在り方”を探究しながら、
人・チーム・組織の自己実現に取り組む。自然体で自分らしく生きることを
モットーに活動している。座右の銘「上善は水の如し(老子)」。
興味・関心事は、日本の伝統文化(狂言、合氣道、落語など)。
申込はこちら http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『わ』の継承 〜〜親子関係から見つめなおす、日々のつながり〜
http://h-c.at.webry.info/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
人生の悩みごとの80%は、人間関係です。
逆にいえば、人との関係づくりがうまくいけば多くの悩みは解消されます。
例えば日々の仕事で、上司や同僚、または部下・後輩との関わりの中で
「どうしてうまくいかないのか?」と思うことはないでしょうか。
あるいは、友人・知人との関わりの中で、「わかってはいるけどついつい
同じことを繰り返して失敗しているな」と感じることはありませんか。
もし、そう思ったり、感じたりして、それを何らかの方法でよりよい方向に
向けていきたいと思うあなた来ていただきたいのが、今回のワークショップです。
このワークショップを通じて、身近な人との『わ』を築くきっかけにして
いきませんか。
日 時: 2010年5月23日(日)10:00〜17:30(開場9:30〜)
場 所:・ オフィス銀の鈴(港区西新橋3-8-1 第二鈴丸ビル1F)
JR新橋駅徒歩12分
都営三田線内幸町駅A3出口徒歩4分
都営三田線御成門駅徒歩5分
http://www.ginnosuzu.net/map/accessmap.html
参加費: 15,000円(一般)
12,000円(ハーモニーショコラ受講者)
申込はこちら http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
☆ワークショップリーダー
・十合 真梨(Mari Sogo)
1986年東京生まれ。Soulセラピスト。
大学で心理学を学ぶ。卒業後は、派遣会社で営業、結婚情報サービス会社で
社長秘書・総務・カスタマーサポート業務を経験する。
2009年9月〜起業家養成スクール『ドリームワークカレッジ』を受講する中で、
本当にやりたいことが『人を癒すこと』であることに気づく。
2010年1月に独立。現在は1対1の対話セッションを中心に、ワークショップなど
も開く。自身の経験から、『一人でも多くの人に本当の自分を生き、どんな感情
も本質は愛であることに気づいて愛あふれる人生を送ってほしい』という想いを
大切に、日々活動している。
専門は、コーチング、カードリーディング、カラーパンクチャー
(2008年、日本カラーパンクチャー協会認定のディプロマ資格を取得)。
・清野健太郎(Kentaro Seino)
1973年横浜生まれ。ピュアフィールド代表。
高校卒業後、会社員、職人などを経験後、2002年独立。
医療分野を中心に、人・チーム・組織のよりよい”在り方”を探究しながら、
人・チーム・組織の自己実現に取り組む。自然体で自分らしく生きることを
モットーに活動している。座右の銘「上善は水の如し(老子)」。
興味・関心事は、日本の伝統文化(狂言、合氣道、落語など)。
申込はこちら http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年02月17日
ハーモニーショコラ最終章「与える、溢れる」
☆第3話『与える・溢れる』
〜あなたには○○がある〜
あなたは、あなたの大切な人からプレゼントを受け取る時、
何を感じますか?
そのプレゼントを贈ってくれた人には何かの想いがあります。
それをあなたはどのように受け取るでしょうか?
プレゼントそのものだけでなく、
その背景にあるそれぞれの想いや気持ちは
言葉に表わしきれないものがあります。
あなたがそのプレゼントを贈る人だとしても・・・。
申込はこちらから:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
今回は、
・”与える・溢れる”に興味のある方
・身近な友人やパートナーとの人間関係・コミュニケーションについて
見直したいと感じている方
・エネルギーを回復したい方
・新たな人と出逢いたい方
・好奇心旺盛な方
・楽しく学びたい方
の参加をお薦めします。
日時: 2010年3月25日(木)19:00〜21:30(開場18:45〜)
場所: オフィス銀の鈴(港区西新橋3-8-1 第二鈴丸ビル1F)
JR新橋駅徒歩12分
都営三田線内幸町駅A3出口徒歩4分
都営三田線御成門駅徒歩5分
http://www.ginnosuzu.net/map/accessmap.html
参加費: 5,000円(税込、事前振込)
主催: ナチュラル・フィールド
申込はこちらから:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
※第1話「つながり」、第2話「許し・感謝」、第3話「与える・溢れる」
のエッセンスが1日で学べるワークショップを2010年5月23日(日)
に開催予定です
☆主催者「ナチュラル・フィールド」とは?
7年前にコーチングを通して出会った「NLPフィールド」代表の酒井と
「ピュアフィールド」代表の清野が、その後の様々な機会で共通の
学びを得る中で、世の中に新たな価値を創り出したいという2人の
想いがつながりました。お互いに自分の人生を受け容れ、ありの
ままの自分であることを大事にしていることから、お互いの屋号を
基に「ナチュラル・フィールド」と命名しました。
☆ワークショップリーダー
・酒井利浩(Toshihiro Sakai)
1970年神戸生まれ。NLPフィールド代表。
大学卒業後、ベンチャー企業で営業、医療機器製造・販売会社で
人事を経験後、独立。NLP(神経言語プログラミング)をはじめ
とした心理学、コーチング、インプロ、現代催眠などが専門分野。
社会保険労務士資格の取得、フルマラソン完走、ビジネススクール
通学など、公私共に充実した日々を送っていた20代。企業在職中に
治療が困難な『難病』を発病。以降、障害者としての人生を歩む。
入退院や手術を繰り返し、病気を乗り越えていく過程で「生きる」
意味や「人間の可能性」について目覚める。
・清野健太郎(Kentaro Seino)
1973年横浜生まれ。ピュアフィールド代表。
高校卒業後、会社員、職人などを経験後、2002年独立。
医療分野を中心にリーダーシップ・コミュニケーションの観点から
人材育成や組織開発に取り組む。自然体で自分らしく生きることを
モットーに、“在り方”を大事にした援助を心がけている。
申込はこちらから: http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
〜あなたには○○がある〜
あなたは、あなたの大切な人からプレゼントを受け取る時、
何を感じますか?
そのプレゼントを贈ってくれた人には何かの想いがあります。
それをあなたはどのように受け取るでしょうか?
プレゼントそのものだけでなく、
その背景にあるそれぞれの想いや気持ちは
言葉に表わしきれないものがあります。
あなたがそのプレゼントを贈る人だとしても・・・。
申込はこちらから:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
今回は、
・”与える・溢れる”に興味のある方
・身近な友人やパートナーとの人間関係・コミュニケーションについて
見直したいと感じている方
・エネルギーを回復したい方
・新たな人と出逢いたい方
・好奇心旺盛な方
・楽しく学びたい方
の参加をお薦めします。
日時: 2010年3月25日(木)19:00〜21:30(開場18:45〜)
場所: オフィス銀の鈴(港区西新橋3-8-1 第二鈴丸ビル1F)
JR新橋駅徒歩12分
都営三田線内幸町駅A3出口徒歩4分
都営三田線御成門駅徒歩5分
http://www.ginnosuzu.net/map/accessmap.html
参加費: 5,000円(税込、事前振込)
主催: ナチュラル・フィールド
申込はこちらから:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
※第1話「つながり」、第2話「許し・感謝」、第3話「与える・溢れる」
のエッセンスが1日で学べるワークショップを2010年5月23日(日)
に開催予定です
☆主催者「ナチュラル・フィールド」とは?
7年前にコーチングを通して出会った「NLPフィールド」代表の酒井と
「ピュアフィールド」代表の清野が、その後の様々な機会で共通の
学びを得る中で、世の中に新たな価値を創り出したいという2人の
想いがつながりました。お互いに自分の人生を受け容れ、ありの
ままの自分であることを大事にしていることから、お互いの屋号を
基に「ナチュラル・フィールド」と命名しました。
☆ワークショップリーダー
・酒井利浩(Toshihiro Sakai)
1970年神戸生まれ。NLPフィールド代表。
大学卒業後、ベンチャー企業で営業、医療機器製造・販売会社で
人事を経験後、独立。NLP(神経言語プログラミング)をはじめ
とした心理学、コーチング、インプロ、現代催眠などが専門分野。
社会保険労務士資格の取得、フルマラソン完走、ビジネススクール
通学など、公私共に充実した日々を送っていた20代。企業在職中に
治療が困難な『難病』を発病。以降、障害者としての人生を歩む。
入退院や手術を繰り返し、病気を乗り越えていく過程で「生きる」
意味や「人間の可能性」について目覚める。
・清野健太郎(Kentaro Seino)
1973年横浜生まれ。ピュアフィールド代表。
高校卒業後、会社員、職人などを経験後、2002年独立。
医療分野を中心にリーダーシップ・コミュニケーションの観点から
人材育成や組織開発に取り組む。自然体で自分らしく生きることを
モットーに、“在り方”を大事にした援助を心がけている。
申込はこちらから: http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
2010年02月02日
2月13日開催 NLP1dayレッスン!
この1日でNLPの全体的な概要がつかめると同時に
プラクテョショナーで行なう本格的なスキルも体験できます。
また、この講座に出ることによって、
NLPを超えて、私たちが自信をもつための構造が体験的に
理解できます。
まだNLPを興味を持ち始めたあなたに
とてもぴったりな内容になっています。
初めて出会うからこそ、よい学びをしたい、いい体験をしたいと
贅沢な望みを持っている方にこそ、
受けて頂きたいセミナーです。
●以下に該当したら、この講座を受講することをお勧めします!
・ 現在、人間関係に問題があり、どう改善して良いかわからない
・ 常に、自分に自信がなく、どこか不安や心配を抱えている
・ 今、問題に直面して、自分でどこから手をつけて良いか分からない
・ コーチングやカウンセリングで、特定のクライアントに対処できない
・ NLPの資格取得に興味がある
・ 自分には目標や夢があるが、それにまだ踏み出す勇気がない
・ 部下やお客さんとさらに協力的な関係を築いていきたい
・ 効果的なコミュニケーション方法を身につけたい
・ コーチングやカウンセリングで、独立したい。もっとたくさんの人を支援したい
●この講座でお伝えすること
・ 自信や不安という気分や感情がどのように生み出されるかと
いう心の仕組みとは?
・ 自分の実現したいことを実現するための心の使い方とは?
・ 物事をどのように記憶し、認識していくかの心の仕組みとは?
・ NLP(神経言語プログラミング)のわかりやすい解説とは?
・ 感情や気分をコントロールする技術とは?
・ 言葉を変えることで、気分や感情が変わる技術とは?
・ 自分の自信がどのように形成されるのか?
●この講座を受講したら手に入るもの
・ 自分という存在に安心できる。自分の可能性に触れることができる
・ 自分の未来予想図に現実感が持てる
・ 人を支援するときに、どのようにかかわれば自信が生まれるかが理解できる
・ 自分と人が違ってOKなんだということが体験できる
・ 相手に対して意欲を高めるコミュニケーション手法が手に入る
・ コーチングやカウンセリングで、より精密に人の心や言葉に即した支援ができる
興味があれば、ぜひご参加下さい。
金額も入門編にしてはお手ごろな価格です。
これは、私自身が一見、敷居が高いと思われている
NLPをもっと身近に感じて頂きたいという想いをこめたものです。
もし、あなたがNLPプラクティショナーコースの教育機関を
お探しなら、ぜひ受講をお勧めします。
NLPは、トレーナーによって同じ内容でも
学べることが異なります。
そのため、こうした入門講座に出て頂いて
ご自身の学びが促進されるかどうかを確認される意味でも
体験することが重要になってきます。
詳細はこちら
【日程】2010年2月13日(土)
【時間】各10:00〜19:30(※1時間ほど延長する場合があります)
【定員】16名
【金額】12,000円(税込)
申込はこちらから
https://ssl.alpha-mail.ne.jp/pk-p.com/nlp/
参加者の声はこちらから
http://www.pk-p.com/seminar/nlp/cam/
あなたとお会いできることを楽しみにしています!
プラクテョショナーで行なう本格的なスキルも体験できます。
また、この講座に出ることによって、
NLPを超えて、私たちが自信をもつための構造が体験的に
理解できます。
まだNLPを興味を持ち始めたあなたに
とてもぴったりな内容になっています。
初めて出会うからこそ、よい学びをしたい、いい体験をしたいと
贅沢な望みを持っている方にこそ、
受けて頂きたいセミナーです。
●以下に該当したら、この講座を受講することをお勧めします!
・ 現在、人間関係に問題があり、どう改善して良いかわからない
・ 常に、自分に自信がなく、どこか不安や心配を抱えている
・ 今、問題に直面して、自分でどこから手をつけて良いか分からない
・ コーチングやカウンセリングで、特定のクライアントに対処できない
・ NLPの資格取得に興味がある
・ 自分には目標や夢があるが、それにまだ踏み出す勇気がない
・ 部下やお客さんとさらに協力的な関係を築いていきたい
・ 効果的なコミュニケーション方法を身につけたい
・ コーチングやカウンセリングで、独立したい。もっとたくさんの人を支援したい
●この講座でお伝えすること
・ 自信や不安という気分や感情がどのように生み出されるかと
いう心の仕組みとは?
・ 自分の実現したいことを実現するための心の使い方とは?
・ 物事をどのように記憶し、認識していくかの心の仕組みとは?
・ NLP(神経言語プログラミング)のわかりやすい解説とは?
・ 感情や気分をコントロールする技術とは?
・ 言葉を変えることで、気分や感情が変わる技術とは?
・ 自分の自信がどのように形成されるのか?
●この講座を受講したら手に入るもの
・ 自分という存在に安心できる。自分の可能性に触れることができる
・ 自分の未来予想図に現実感が持てる
・ 人を支援するときに、どのようにかかわれば自信が生まれるかが理解できる
・ 自分と人が違ってOKなんだということが体験できる
・ 相手に対して意欲を高めるコミュニケーション手法が手に入る
・ コーチングやカウンセリングで、より精密に人の心や言葉に即した支援ができる
興味があれば、ぜひご参加下さい。
金額も入門編にしてはお手ごろな価格です。
これは、私自身が一見、敷居が高いと思われている
NLPをもっと身近に感じて頂きたいという想いをこめたものです。
もし、あなたがNLPプラクティショナーコースの教育機関を
お探しなら、ぜひ受講をお勧めします。
NLPは、トレーナーによって同じ内容でも
学べることが異なります。
そのため、こうした入門講座に出て頂いて
ご自身の学びが促進されるかどうかを確認される意味でも
体験することが重要になってきます。
詳細はこちら
【日程】2010年2月13日(土)
【時間】各10:00〜19:30(※1時間ほど延長する場合があります)
【定員】16名
【金額】12,000円(税込)
申込はこちらから
https://ssl.alpha-mail.ne.jp/pk-p.com/nlp/
参加者の声はこちらから
http://www.pk-p.com/seminar/nlp/cam/
あなたとお会いできることを楽しみにしています!
2010年01月07日
大好評!!第三回NLPマスタープラクティショナーサミット!!
今回は、なんと
「ソリューションフォーカス」 です。
これが、NLPを学んだものにどんな風に役立つのでしょうか?
____________________________
【特別講演】
ソリューションフォーカス(解決志向)とリソース形成
〜さまざまな解決志向の関わりを理解する〜
NLPマスタープラクティショナーサミット第3回開催は、
日本のNLP黎明期に、いち早くNLPを紹介し、
その後、さらにソリューションフォーカスを紹介して、
その発展に尽力されている青木安輝先生をご招待して、
平日のショートセミナーを開催します。
NLPにとって、解決志向という姿勢はその原点の一つともいえる大きな特徴です。
平日夜の濃縮した時間で、問題志向とは何か?
問題志向と解決志向は何が違うのか?
それを理解することで、どんなことに役立つのか?
という実践的な視点を身につけるとともに、
さらにリソースを引き出す様々な観点なども織り込みながら、
ソリューションフォーカスを体験してもらいます。
ソリューションフォーカスは、もともとはNLPと同様、
ミルトンエリクソンの手法から発展したものとも言われています。
そのためソリューションフォーカスを学ぶことは、
NLP以外のアプローチで、
ミルトンエリクソンのやっていたことを理解することにも
役立つでしょう。
___________________________
■ソリューションフォーカス(解決志向)とは?
___________________________
簡単にいってしまうと、
問題に囚われずに解決に焦点をあてる手法、
それが、ソリューションフォーカス(解決志向)です。
従来の心理学との違いを理解するために、
こんなたとえ話がわかりやすいでしょう。
肉嫌いの男性に対して、
一人の男は、
「何が原因ですかな?」
と尋ねます。
もう一人の男は、
「肉が好きになるためには、何をすればいいですか?」 と尋ねます。
最後の男は、
「肉以外は、何が好きですか?」
と尋ねます。
従来の心理学では、問題志向であり、
会話の焦点が常に問題を前提としていました。
このソリューションフォーカス(解決志向)は、
問題の原因追求より、最後の男のように、
「自分が欲しいもの」に焦点をあてて、
解決イメージを構築につながるコンテキストづくりを
していく関わり方になるのです。
_____________________________
■なぜ、ソリューションフォーカスを学ぶことで
NLPが深まるのか?
_____________________________
ソリューションフォーカスは、NLP同様、
欧米ではブリーフセラピー(短期療法)に位置づけられ、
ミルトンエリクソンの手法の流れを汲んでいます。
ソリューションフォーカスから学べるのは、
より会話的な流れの中で、目標に向かって支援できる
数多くの手法です。
・解決志向の姿勢や心構え
・解決へのフレーム設計
・リソース喚起の手法
・最初の第一歩の行動の起こし方 など
特に、ビジネスや普段の会話の中で、
NLPを学んだことを活用したい方には、
たくさんのヒントが得られることでしょう。
_____________________________
■今回の内容(時間により内容は変動する可能性があります。)
_____________________________
・ソリューションフォーカスとは?
・ソリューションフォーカスの基本哲学
・プロブレムソルビングとソリューションビルディング
・プラットフォームの形成
・クライアントの動機と対応(「ビジター」「コンプレイナント」「カスタマー」)
・プロブレムトーキングとソリューショントーキング
・フューチャーパーフェクトとソリューションリソース
講師の青木安輝氏は長年対人援助の現場で活動し、
NLPやソリューションフォーカスの活用に豊富な経験を持つとともに、
マスタプラクティショナーサミットの運営者である酒井と鈴木の両名が長年のつき合いを通して、お勧めする確かな人物です。
NLP学習者の皆さんにとって有意義なきっかけを提供してくれることと思います。
______________________
■青木安輝氏
______________________
1958年東京八王子市生まれ。
1976年 AFS奨学生として1年間米国留学。
1983年東京大学文学部社会学専修課程修了。
1996年より毎年、ブリーフセラピー学会およびブリーフセラピーネットワークのワークショップにおいて、
海外招聘講師の通訳を務め、ブリーフセラピーおよびソリューションフォーカスアプローチを研究する。
2003年よりソリューションフォーカスアプローチを人材および組織活性化に応用する実践を開始し、
2005年1月株式会社ソリューションフォーカスコンサルティングを設立、
ソリューションフォーカスアプローチを中心に据えた組織開発・人材開発コンサルティングをてがける。
____________________
■申込概要
____________________
【参加資格】
NLPマスタープラクティショナー(教育機関は問いません)
今回は、特別にプラクティショナー資格を有している方にも
ご参加頂けます。
【日程】
2010年2月25日(木)19:00−21:30(30分ほどの延長有)
【場所】日本マンパワー研修施設 神田校 301教室
住所:東京都千代田区神田東松下町47-1
地図:http://www.nipponmanpower.co.jp/map/details.php?id=DHKTIG55
都営新宿線「岩本町駅」A1出口より徒歩2分
東京メトロ銀座線「神田駅」5番出口より徒歩2分
JR「神田駅」東口より徒歩4分
【定員】
30名
(まことに恐縮ですが、上限人数にて締め切らせていただきます)
【金額】4,500円(税込)
【振込先】お申込者に別途ご案内します。
【お申し込み方法】
NLP.MP.Summit@gmail.com 宛てに
1)お名前(ふりがな)
2)メールアドレス
3)修了されたNLP教育機関名
をご記入の上、お申込下さい。
※お振込み連絡後、一週間以内に参加費のお振込みをお願いいたします。
「ソリューションフォーカス」 です。
これが、NLPを学んだものにどんな風に役立つのでしょうか?
____________________________
【特別講演】
ソリューションフォーカス(解決志向)とリソース形成
〜さまざまな解決志向の関わりを理解する〜
NLPマスタープラクティショナーサミット第3回開催は、
日本のNLP黎明期に、いち早くNLPを紹介し、
その後、さらにソリューションフォーカスを紹介して、
その発展に尽力されている青木安輝先生をご招待して、
平日のショートセミナーを開催します。
NLPにとって、解決志向という姿勢はその原点の一つともいえる大きな特徴です。
平日夜の濃縮した時間で、問題志向とは何か?
問題志向と解決志向は何が違うのか?
それを理解することで、どんなことに役立つのか?
という実践的な視点を身につけるとともに、
さらにリソースを引き出す様々な観点なども織り込みながら、
ソリューションフォーカスを体験してもらいます。
ソリューションフォーカスは、もともとはNLPと同様、
ミルトンエリクソンの手法から発展したものとも言われています。
そのためソリューションフォーカスを学ぶことは、
NLP以外のアプローチで、
ミルトンエリクソンのやっていたことを理解することにも
役立つでしょう。
___________________________
■ソリューションフォーカス(解決志向)とは?
___________________________
簡単にいってしまうと、
問題に囚われずに解決に焦点をあてる手法、
それが、ソリューションフォーカス(解決志向)です。
従来の心理学との違いを理解するために、
こんなたとえ話がわかりやすいでしょう。
肉嫌いの男性に対して、
一人の男は、
「何が原因ですかな?」
と尋ねます。
もう一人の男は、
「肉が好きになるためには、何をすればいいですか?」 と尋ねます。
最後の男は、
「肉以外は、何が好きですか?」
と尋ねます。
従来の心理学では、問題志向であり、
会話の焦点が常に問題を前提としていました。
このソリューションフォーカス(解決志向)は、
問題の原因追求より、最後の男のように、
「自分が欲しいもの」に焦点をあてて、
解決イメージを構築につながるコンテキストづくりを
していく関わり方になるのです。
_____________________________
■なぜ、ソリューションフォーカスを学ぶことで
NLPが深まるのか?
_____________________________
ソリューションフォーカスは、NLP同様、
欧米ではブリーフセラピー(短期療法)に位置づけられ、
ミルトンエリクソンの手法の流れを汲んでいます。
ソリューションフォーカスから学べるのは、
より会話的な流れの中で、目標に向かって支援できる
数多くの手法です。
・解決志向の姿勢や心構え
・解決へのフレーム設計
・リソース喚起の手法
・最初の第一歩の行動の起こし方 など
特に、ビジネスや普段の会話の中で、
NLPを学んだことを活用したい方には、
たくさんのヒントが得られることでしょう。
_____________________________
■今回の内容(時間により内容は変動する可能性があります。)
_____________________________
・ソリューションフォーカスとは?
・ソリューションフォーカスの基本哲学
・プロブレムソルビングとソリューションビルディング
・プラットフォームの形成
・クライアントの動機と対応(「ビジター」「コンプレイナント」「カスタマー」)
・プロブレムトーキングとソリューショントーキング
・フューチャーパーフェクトとソリューションリソース
講師の青木安輝氏は長年対人援助の現場で活動し、
NLPやソリューションフォーカスの活用に豊富な経験を持つとともに、
マスタプラクティショナーサミットの運営者である酒井と鈴木の両名が長年のつき合いを通して、お勧めする確かな人物です。
NLP学習者の皆さんにとって有意義なきっかけを提供してくれることと思います。
______________________
■青木安輝氏
______________________
1958年東京八王子市生まれ。
1976年 AFS奨学生として1年間米国留学。
1983年東京大学文学部社会学専修課程修了。
1996年より毎年、ブリーフセラピー学会およびブリーフセラピーネットワークのワークショップにおいて、
海外招聘講師の通訳を務め、ブリーフセラピーおよびソリューションフォーカスアプローチを研究する。
2003年よりソリューションフォーカスアプローチを人材および組織活性化に応用する実践を開始し、
2005年1月株式会社ソリューションフォーカスコンサルティングを設立、
ソリューションフォーカスアプローチを中心に据えた組織開発・人材開発コンサルティングをてがける。
____________________
■申込概要
____________________
【参加資格】
NLPマスタープラクティショナー(教育機関は問いません)
今回は、特別にプラクティショナー資格を有している方にも
ご参加頂けます。
【日程】
2010年2月25日(木)19:00−21:30(30分ほどの延長有)
【場所】日本マンパワー研修施設 神田校 301教室
住所:東京都千代田区神田東松下町47-1
地図:http://www.nipponmanpower.co.jp/map/details.php?id=DHKTIG55
都営新宿線「岩本町駅」A1出口より徒歩2分
東京メトロ銀座線「神田駅」5番出口より徒歩2分
JR「神田駅」東口より徒歩4分
【定員】
30名
(まことに恐縮ですが、上限人数にて締め切らせていただきます)
【金額】4,500円(税込)
【振込先】お申込者に別途ご案内します。
【お申し込み方法】
NLP.MP.Summit@gmail.com 宛てに
1)お名前(ふりがな)
2)メールアドレス
3)修了されたNLP教育機関名
をご記入の上、お申込下さい。
※お振込み連絡後、一週間以内に参加費のお振込みをお願いいたします。