_____[NLP各種コースのご案内]_______________
■NLPを学びたいけれども
教育機関がたくさんあってわからない。
誰かに相談したい
→NLP無料相談会
■平日の夜にNLPを体験したい方
→NLPショートセミナー
■初めてだけれどもNLPを本格的に学んでみたい
NLPプラクティショナーコースを考えてみたい
自分に自信をつけるための方法を知りたい
→NLP1dayレッスン
■NLPを学んで自分の人生を今年は変えたい
コーチングやカウンセリングの技術を格段に向上させたい
会社を独立したい、もっと自分を向上させたい
→NLPプラクテョショナーコース
■個別の相談やテーマがあり、NLPで解決したい
→NLPコーチングセッション
■海外の講師からNLPやエリクソン催眠の
原点を学びたい
→ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
______________________________
NLPとは何ですか?→ こちらをご覧下さい。
NLPをまずはメールで学びたい
無料メールセミナー
「幸せを生みだす心のガイドブック」→ こちらからお申込下さい
NLPの無料冊子が欲しい
資料請求フォームよりお申し込みいただけます
→ こちらからお申込下さい
今日は現在、私たちNLPフィールドで
ご提供させていただいている、
ワークショップ、トレーニング、体験会、相談会について
ご紹介いたします。
NLPを日常で活かし始めるための参考に
ご活用いただけると幸いです。。
■NLP無料相談会
ドラマやバラエティー番組でも
心理学やコミュニケーションを取り扱ったものが
増え始めています。
そして、心理学的な知識やコミュニケーションの
スキルを適切に学ぶことは、決して誇張ではなく
私たちの仕事や人生を好転させます。
そうはいっても、
「学ぶと言っても、なにから学べば?、
どんな風に学べば?、そして、誰から学べば?」
そんな疑問をお持ちになるのは無理からぬ事。
そこで、この相談会ではNLPに関する疑問、
(よくわからないから概要を知りたいモノでもOKです。)
NLP講座の選び方、NLPの活用の仕方などについて
にお答えしていきます。
お電話、もしくは申込フォームにてご予約下さい。
(直前18:45まで受け付けております。)
【日程】 2011年2月21日(水)
担当:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(予約受付完了時刻 18:45)
【会場】 ちよだプラットフォームスクエア
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
→お申込はこちら
■NLPショートセミナー
このショートセミナーでは、実践的な心理学とも言われる
NLPをお気軽に体験して頂くことができます。
そのために、平日夜2時間半のコースでご用意しました。
その中で、どのようにNLPが活用できるのか
日常、実生活で活用できるテーマを選びお伝えいたします。
私達はNLPをコーチングやカウンセリングという
特定の場面だけでなく、実生活でも活用して頂きたい。
そう、考えてお伝えしています。
その活用できる形の一端を、ご自身で見て、聞いて、実感する。
ご自身で納得するまで体験をできる機会にしていただけます。
今回は、私達を取り巻く人間関係のストレスへの対応方法を
テーマにNLPの実践、活用の方法を体験して頂きます。
身近なテーマだからこそ、その効果と必要性を実感して
よりよく毎日を生きる、そのヒントにしていただけると幸いです。
→詳しいご紹介はこちら
「ストレスフリーな人間関係を作るためのNLP体験講座」
【日程】 2011年2月3日(木)
講師:稗島正樹
【時間】 19:00〜21:30(受付開始 18時45分)
【会場】 目黒区内某所
東急東横線 都立大学駅 徒歩7分
お申込の方に、詳しい場所をメールでご連絡します。
【定員】 12名
【金額】 2,000円
→お申込はこちら
■NLP1dayレッスン
この講座では、NLPを初めて学ぶ方を対象に
なぜ、NLPを学ぶと人生が豊かになるのかを
非常にリーズナブルな価格で、
分かりやすく本格的にお伝えしています。
また、コーチングやカウンセリングなど人を支援している方や
リーダーなど人の上に立ってチームをまとめていく方などは
人の効果的なモチベーションの上げかたと同時に、自分自身の
感情のコントロールや不動の軸を形成することができるように
なります。
今回のテーマは、NLPを学びながら
あなたの中にある「自信の構築」の仕方を手に入れていきます。
また、NLPプラクティショナーコースを学びたい方には
講師に触れる絶好の機会です。
NLPは講師の教え方や相性によって、学ぶ側の受け取るものが
変わってきます。
コースを考えている方は、金額や日程以上に講師との相性を
大切にして下さい。
→詳しくはこちら
【日程】 2011年2月11日(祝)、3月5日(土)※各1日/講師:酒井利浩
2011年2月26日(土)/講師:稗島正樹
【時間】各10:00〜19:30(※1時間ほど延長する場合があります)
【定員】16名
【金額】12,800円(税込)
→お申込はこちら
■NLPプラクティショナーコース
NLPを日常で実践するためにトレーニングしていくコースです。
この10日間は、効果的なコミュニケーションの手法を学び
いつでも自分や他人の意欲を高める方法を手に入れます。
また、自分のこれからの未来を自分の手で手に入れるために
押さえておくためのいくつかのポイントを実践レベルまで
学んでいきます。
NLPを本格的に学び、人生に役立てようと決心した方には
手ごたえのあるコースです。
→詳しくはこちら
【日程】 第10期
2011年3月19日・20日、4月2日・3日、4月23日・24日、5月7日・8日、
5月28日・ 29日<全10回>
【講師】酒井利浩 【アシスタント講師】稗島正樹
【金額】 38万円(税込)
<早期割引:34万円、NLPプラクティショナー資格保有者:19万円>
資格取得費用別途3万円(税込)
→お申込はこちら
■NLPコーチングセッション
今、抱えている問題を解決したい、
これから本気でやりたいことを目指したいが一人だとサボってしまったり
甘えてしまうので、コーチをつけたい
など、個別の様々なニーズに対して、
NLPを身につけたマスタープラクティショナーが
あなたをサポートしていきます。
1回からOK。
→詳しくはこちら
■ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ
この4月、いよいよ欧米で大変人気が高かったあの講座が
初めて日本で開催されます。
「ヒーローズジャーニーとジェネラティブセルフ」
この講座は、現在NLP第三世代のフロントランナーである
ロバートディルツ氏と
ミルトンエリクソンの直弟子であり、第三世代NLPに強い影響を与えた
スティーブンギリガン氏とのコラボレーションセミナーです。
このお二人でこの金額というのは
欧米ではありえない設定です。
特にNLPトレーナーをしている人は
こうした人たちのフィールドやバックグラウンドを持って
ぜひ、日本で良質のNLPを教えて欲しいと願うばかりです。
また、NLPを学んだ方も
本当のNLPはどういったものなのかをこの講座から
体験して欲しいと想います。
きっとこれまで学んできたことが
以外に枠に囚われていたものだということに気づくでしょう。
→詳しくはこちら
★NLP1dayレッスン 開催中!★
-
ただいまNLPを学びたい方に
無料体験メールセミナーを特別開講しています。
この秋のプラクティショナーコースを受講するために
わかりやすく理解でき、すぐに活用できる内容です。
ぜひお申込み下さい。!!!
http://nlpfield.jp/mail_s/index.html
2011年02月02日
2010年08月23日
感動しました!気づきが大きかったです。
8月22日(日)
NLP1dayレッスンを開催しました。
東京スカイツリーが大きく見えるとても素晴らしい会場でした。
メルマガから来てくれた人、
口コミを聞いて、参加してくれた人
また、遠くは宮城から参加してくれた方もいました。
本当に、みなさまが
お時間とお金を使って、このセミナーの参加を決めてくれたことを
とても嬉しく思っています。
来て頂いた方には、一期一会ではないですが、
本当にいい時間を過ごして頂きたい、
そして、その中でNLPをしっかりと体験して
自分がいつしか隠してしまった本当の自分らしさを感じてもらいたい
そんな想いをもちながら
10時から19時半まで、ご一緒させてもらいました。
頂いた感想をご紹介します。
自分の考えのパターンを崩してくれるような期待がありました。
ホームページを見て、受講生のお話を読んで決めました。
HPの雰囲気も好きだったので。
印象に残ったのは、最後の実習です。自分も深い気づきが起こったことにも
感動したのですが、自分がサポートしたことで、お相手の方の人生に少し
触れられたというのが一番の感動になりました。
とても感動するし、気づきも大きいので参加してみるといいですよ。
(K.Aさん 30代女性 会社員)
コミュニケーション能力が向上すると思って参加しました。
1年前別の場所で30分の体験レッスンを受けたときから
NLPには興味を持っていました。
たった一日で深い体験ができそうだったので参加しました。
参加後に、これからいろいろと今までできずに放っておいたことを
ひとつひとつ楽しみながら片付けたいという元気な気持ちが
戻ってきました。
自分の気持ちが軽くなるので、一度ご参加することを
お勧めします。
(40代女性 団体職員)
酒井先生の人柄に惹かれて参加しました。
言葉の使い方で、マイナスの要素もプラスに作用するんだな、
と感じました。
自分の心が豊かになって、かつ周りの人も幸せにできる
素晴らしい気づきの場でした。
(Y.Wさん 女性)
これまでの受講者から、良いと聞いたので参加しました。
自分の深いところの感情とむきあっていけるフィールドでした。
(コーチ 男性)
酒井さんのNLPはすごい!といろいろな方から聞いていたので
1dayレッスンを待っていました。
自分の引き出しを増やしたいと思って参加しました。
参加してビジョンがしっかりと描けたのがすごく良かったです。
人生が変わるよ!ってこっそりと教えたい感じです。
(E.Kさん 会社員 女性)
本当の自分に会えると思って参加しました。
参加後には、自分を信じることの大切さがわかりました。
長男に紹介したいです。
(自営業 40代男性)
普段は今ここに集中していて、未来について考えるよりも現在重視なんですが、
今回の実習では、不思議とすぐに未来志向に切り替えることができました。
(十合真梨さん)
次回は、9月11日(土)、25日(土)が東京で開催します。
9月18日(土)は、群馬での開催もあります。
お申込はこちら
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
また、9月2日(木)19時〜 16日(木)19時〜
NLP無料体験会を、東京外苑前で行ないます。
よろしければ、ご参加下さい。
お申込はこちら
[お問い合わせフォームからお申込]
http://nlpfield.sakura.ne.jp/nlp/question.html#inquire
お問い合わせ内容欄に、参加日時をお伝え下さい。
よろしくお願いします!
NLP1dayレッスンを開催しました。
東京スカイツリーが大きく見えるとても素晴らしい会場でした。
メルマガから来てくれた人、
口コミを聞いて、参加してくれた人
また、遠くは宮城から参加してくれた方もいました。
本当に、みなさまが
お時間とお金を使って、このセミナーの参加を決めてくれたことを
とても嬉しく思っています。
来て頂いた方には、一期一会ではないですが、
本当にいい時間を過ごして頂きたい、
そして、その中でNLPをしっかりと体験して
自分がいつしか隠してしまった本当の自分らしさを感じてもらいたい
そんな想いをもちながら
10時から19時半まで、ご一緒させてもらいました。
頂いた感想をご紹介します。
自分の考えのパターンを崩してくれるような期待がありました。
ホームページを見て、受講生のお話を読んで決めました。
HPの雰囲気も好きだったので。
印象に残ったのは、最後の実習です。自分も深い気づきが起こったことにも
感動したのですが、自分がサポートしたことで、お相手の方の人生に少し
触れられたというのが一番の感動になりました。
とても感動するし、気づきも大きいので参加してみるといいですよ。
(K.Aさん 30代女性 会社員)
コミュニケーション能力が向上すると思って参加しました。
1年前別の場所で30分の体験レッスンを受けたときから
NLPには興味を持っていました。
たった一日で深い体験ができそうだったので参加しました。
参加後に、これからいろいろと今までできずに放っておいたことを
ひとつひとつ楽しみながら片付けたいという元気な気持ちが
戻ってきました。
自分の気持ちが軽くなるので、一度ご参加することを
お勧めします。
(40代女性 団体職員)
酒井先生の人柄に惹かれて参加しました。
言葉の使い方で、マイナスの要素もプラスに作用するんだな、
と感じました。
自分の心が豊かになって、かつ周りの人も幸せにできる
素晴らしい気づきの場でした。
(Y.Wさん 女性)
これまでの受講者から、良いと聞いたので参加しました。
自分の深いところの感情とむきあっていけるフィールドでした。
(コーチ 男性)
酒井さんのNLPはすごい!といろいろな方から聞いていたので
1dayレッスンを待っていました。
自分の引き出しを増やしたいと思って参加しました。
参加してビジョンがしっかりと描けたのがすごく良かったです。
人生が変わるよ!ってこっそりと教えたい感じです。
(E.Kさん 会社員 女性)
本当の自分に会えると思って参加しました。
参加後には、自分を信じることの大切さがわかりました。
長男に紹介したいです。
(自営業 40代男性)
普段は今ここに集中していて、未来について考えるよりも現在重視なんですが、
今回の実習では、不思議とすぐに未来志向に切り替えることができました。
(十合真梨さん)
次回は、9月11日(土)、25日(土)が東京で開催します。
9月18日(土)は、群馬での開催もあります。
お申込はこちら
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
また、9月2日(木)19時〜 16日(木)19時〜
NLP無料体験会を、東京外苑前で行ないます。
よろしければ、ご参加下さい。
お申込はこちら
[お問い合わせフォームからお申込]
http://nlpfield.sakura.ne.jp/nlp/question.html#inquire
お問い合わせ内容欄に、参加日時をお伝え下さい。
よろしくお願いします!
2010年02月15日
受講生の活躍のお話〜看護師さん
今日は、北海道にお住まいの頃
NLPと出会い、
自分の人生をさらに羽ばたかせようと
神奈川に引越しされてご活躍されている
NLPマスタープラクティショナーのお話です。
彼女は、先日開催されました
NLP1dayレッスンに久々にサポートに入ってくれました。
もともと人をサポートすることが好きで
ピークパフォーマンスでもコーチングを学んで
実力を磨いています。
その彼女がNLP1dayレッスンを出た後に
こんな話をしてくれました。
+++++
今回、NLP1dayレッスンで気づいたことを
お仕事に活かしてみたんです。
ご高齢の患者さん
ベッド上で少し動くだけでも息が上がる状態でした。
食事形態が患者さんの希望で頻繁に変更することがあり、
食事量が減って点滴も開始することになりました。
何か無理して食べてるとの情報も聞こえてきます。
申し送りでは、昨夜からは常食。今朝は、ほぼ全量摂取でした。
昼のとき、
「むせ込んでしまったわ。普通のご飯はムリだわ、
夕食から流動(重湯食)にして欲しい」
希望した食事形態は、それまでのキザミ食よりも下がる流動食です。
そこまで慎重になっていました。
むせ込みながら、ご家族が誤飲が原因で状態が悪くなったことを教えてくれます。
誤飲への不安が大きいのもムリもないな、、、
私はそう感じていました。
そして、同時にそうしないようにどうにかしたい気持ちも
伝わってきます。
そのことを伝え返すと、話すテンポが多少遅くなったけど、
”私にはムリ”と伝えてくれました。
息が落ち着いてから話を伺いますと伝えましたが、
さらに色んな話が出てきます。
吸引は拒否され、自力で出そうとする、出している(ティッシュの山が増える)。
酸素濃度は保たれていたので何が何でも吸引が必要とまでは行かない状態です。
ひとまずは、いざとなれば何とか対処できると聴くことに専念しました。
すると風向きが変わりました。
すぐに吸引をしてもいいと言われたのです。
そうすると、むせ込みが止まりました。
また更に教えてくれたのは、
「先生が口から食べる方が栄養になると仰ってました。
私もそう思うんです」
「普通のご飯がいいのに・・・、むせるからダメだわ、
ムリだわ」
「病気だし、年だし、段々と流動になっていくのでしょう、、、」
”口からの摂取”と、”むせ込みやすい”の板ばさみ状態でした。
昨日の1Dayを思い出し、伝えてみることにしました。
「普通のご飯がいいけど、むせるからダメ・・・。
本当は、ムセの心配があるからダメと思っていらっしゃるけど、
普通のご飯がいいのですね。そうですか?」
「そう!ご飯がいい。今朝はパンでも大丈夫だったのよ!!」
自信に溢れた顔が見えました。
これまでの食事状況を詳しく聞いてみるとができました。
すると、特に牛乳で、まっさきに飲んで、むせていたことが分かりました。
水物以外ではムセなかったらしい。
「牛乳、お好きなんですね」
「大好きなのよ。。。」
水物にトロミをつける提案に快諾が得られました。
他のスタッフと相談し、試しに牛乳にトロミを付けてみます。
不安だからとすぐには飲まれず、
昼食自体も未摂取でしたが様子をみました。
「飲めたよ!大丈夫だった。まだ普通の食事でがんばりたい」
病状や飲み込み状態のこともあるけど、
ひとまずはトロミの工夫で対応してみることになりました。
日勤の後、
夕食の状況をみようと病棟に残っているとヘルパーさんから
「大丈夫だよ。ムセずに食べれているよ」
病室を覗くと
面会のご家族と食べている姿が見えました。
+++++
患者さんは、どうしても身体を守りたいために
嫌な気分を味わいたくないために
新しい行動やこれまで悪さの原因となることに対しては
慎重になりがちです。
彼女は、自分が感じたことを伝えながらも
抵抗があれば、柔軟にラポールを形成し、
患者さんの世界を尊重し傾聴する姿勢に変えています。
そして、
患者さんがその世界からどのように方向付けていくのかを
自然な形でサポートしています。
こちらからアドバイスするのではなく
患者さんの生きる力に沿っていくサポートしていく。
とても素晴らしい関わり方だと思いませんか?
人間関係は、まさに関係性です。
一方の関わり方が、柔軟に相手に対して想いをもって
関われると、もう一方の人も自然とその流れや力にそって
自分の本来の力につながり、希望に目覚めていきます。
NLPを学ぶことで、こうした関わりができる方が
たくさん育って欲しいですね!
掲載にOKを出してくれてありがとうございます!
______________________
■NLPフィールド
NLPプラクティショナーコース
3月 東京開催 北海道開催
http://nlpfield.jp/nlp_p_top.html
【NLPプラクティショナーコース春日程掲載中】
■【大好評】NLP無料メールセミナーをやっています。
他とは違う切り口でわかりやすくNLPを解説しています。
「どうやったら、自然と幸せを生み出せるのか?」
「どうやったら自分自身を味方につけることができるのか?」
その秘密に迫っています。
読者急増中です。自分の学びのためにお役立て下さい!!
http://nlpfield.jp/mail_s/index.html
■ハーモニーショコラ 第3弾 (詳細は、また後日に!)
日時: 2010年3月25日(木)
19:00〜21:30(開場18:45〜)
申込はこちらから:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
■マスタープラクティショナーサミット
http://right.nlpfield.jp/article/34614844.html
__________________________
NLPと出会い、
自分の人生をさらに羽ばたかせようと
神奈川に引越しされてご活躍されている
NLPマスタープラクティショナーのお話です。
彼女は、先日開催されました
NLP1dayレッスンに久々にサポートに入ってくれました。
もともと人をサポートすることが好きで
ピークパフォーマンスでもコーチングを学んで
実力を磨いています。
その彼女がNLP1dayレッスンを出た後に
こんな話をしてくれました。
+++++
今回、NLP1dayレッスンで気づいたことを
お仕事に活かしてみたんです。
ご高齢の患者さん
ベッド上で少し動くだけでも息が上がる状態でした。
食事形態が患者さんの希望で頻繁に変更することがあり、
食事量が減って点滴も開始することになりました。
何か無理して食べてるとの情報も聞こえてきます。
申し送りでは、昨夜からは常食。今朝は、ほぼ全量摂取でした。
昼のとき、
「むせ込んでしまったわ。普通のご飯はムリだわ、
夕食から流動(重湯食)にして欲しい」
希望した食事形態は、それまでのキザミ食よりも下がる流動食です。
そこまで慎重になっていました。
むせ込みながら、ご家族が誤飲が原因で状態が悪くなったことを教えてくれます。
誤飲への不安が大きいのもムリもないな、、、
私はそう感じていました。
そして、同時にそうしないようにどうにかしたい気持ちも
伝わってきます。
そのことを伝え返すと、話すテンポが多少遅くなったけど、
”私にはムリ”と伝えてくれました。
息が落ち着いてから話を伺いますと伝えましたが、
さらに色んな話が出てきます。
吸引は拒否され、自力で出そうとする、出している(ティッシュの山が増える)。
酸素濃度は保たれていたので何が何でも吸引が必要とまでは行かない状態です。
ひとまずは、いざとなれば何とか対処できると聴くことに専念しました。
すると風向きが変わりました。
すぐに吸引をしてもいいと言われたのです。
そうすると、むせ込みが止まりました。
また更に教えてくれたのは、
「先生が口から食べる方が栄養になると仰ってました。
私もそう思うんです」
「普通のご飯がいいのに・・・、むせるからダメだわ、
ムリだわ」
「病気だし、年だし、段々と流動になっていくのでしょう、、、」
”口からの摂取”と、”むせ込みやすい”の板ばさみ状態でした。
昨日の1Dayを思い出し、伝えてみることにしました。
「普通のご飯がいいけど、むせるからダメ・・・。
本当は、ムセの心配があるからダメと思っていらっしゃるけど、
普通のご飯がいいのですね。そうですか?」
「そう!ご飯がいい。今朝はパンでも大丈夫だったのよ!!」
自信に溢れた顔が見えました。
これまでの食事状況を詳しく聞いてみるとができました。
すると、特に牛乳で、まっさきに飲んで、むせていたことが分かりました。
水物以外ではムセなかったらしい。
「牛乳、お好きなんですね」
「大好きなのよ。。。」
水物にトロミをつける提案に快諾が得られました。
他のスタッフと相談し、試しに牛乳にトロミを付けてみます。
不安だからとすぐには飲まれず、
昼食自体も未摂取でしたが様子をみました。
「飲めたよ!大丈夫だった。まだ普通の食事でがんばりたい」
病状や飲み込み状態のこともあるけど、
ひとまずはトロミの工夫で対応してみることになりました。
日勤の後、
夕食の状況をみようと病棟に残っているとヘルパーさんから
「大丈夫だよ。ムセずに食べれているよ」
病室を覗くと
面会のご家族と食べている姿が見えました。
+++++
患者さんは、どうしても身体を守りたいために
嫌な気分を味わいたくないために
新しい行動やこれまで悪さの原因となることに対しては
慎重になりがちです。
彼女は、自分が感じたことを伝えながらも
抵抗があれば、柔軟にラポールを形成し、
患者さんの世界を尊重し傾聴する姿勢に変えています。
そして、
患者さんがその世界からどのように方向付けていくのかを
自然な形でサポートしています。
こちらからアドバイスするのではなく
患者さんの生きる力に沿っていくサポートしていく。
とても素晴らしい関わり方だと思いませんか?
人間関係は、まさに関係性です。
一方の関わり方が、柔軟に相手に対して想いをもって
関われると、もう一方の人も自然とその流れや力にそって
自分の本来の力につながり、希望に目覚めていきます。
NLPを学ぶことで、こうした関わりができる方が
たくさん育って欲しいですね!
掲載にOKを出してくれてありがとうございます!
______________________
■NLPフィールド
NLPプラクティショナーコース
3月 東京開催 北海道開催
http://nlpfield.jp/nlp_p_top.html
【NLPプラクティショナーコース春日程掲載中】
■【大好評】NLP無料メールセミナーをやっています。
他とは違う切り口でわかりやすくNLPを解説しています。
「どうやったら、自然と幸せを生み出せるのか?」
「どうやったら自分自身を味方につけることができるのか?」
その秘密に迫っています。
読者急増中です。自分の学びのためにお役立て下さい!!
http://nlpfield.jp/mail_s/index.html
■ハーモニーショコラ 第3弾 (詳細は、また後日に!)
日時: 2010年3月25日(木)
19:00〜21:30(開場18:45〜)
申込はこちらから:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
■マスタープラクティショナーサミット
http://right.nlpfield.jp/article/34614844.html
__________________________
2010年02月04日
嬉しい事後報告!
1月に東京で行ないました
NLP1dayセミナーにご参加頂いた
長野の出澤さまから、とても嬉しいお便りを頂きました。
NLPはそこで学んだときの素晴らしさと共に
日常でどのように実践できるかも大切なことです。
1日の講座だけでしたが
このように活かしてくれていることを知ることで
トレーナー冥利につきることがあります。
掲載を快くOKをだしてくれた
出澤さま、本当にありがとうございました。
*****************
酒井利浩様
先月16日の1DAYでは、たいへんお世話になりました。
長野県の出澤文子と申します。
先月16日の1DAY受講後、
日常で小さな変化を感じます。
さて、先月、NLPを最大に活用できた場面ですが
臨時に入ったスキースクールのインストラクターの仕事で
小学生の子ども達を担当しました。
長野では、小学校や中学校の授業の一環で
スキー教室があります。
酒井講師・平本講師の講座で体感したことを
やってみました。
具体的には、スキースクールの指導法はさておき
自分の体感覚に意識を向け
「楽しい!」「おもしろい!」を引き出すことを試してみました。
最初は、自分が緊張していて上手く伝わらなかったのですが
自分がリラックス。自分が楽しむことに集中。
子ども達も、気持ちと体がリラックスすると
すべりにも勢いが出て、解説も集中して聞いてくれた感じがしました。
「スキーは、楽しい!」という感覚を根っこに、
末長くスキーに親しみ、楽しんで欲しいと思います。
気持ちの充実と裏腹に、
久しぶりの肉体労働で体はヘロヘロですが…^_^;
酒井講師、ピークパフォーマンスのみなさまのますますのご活躍と
受講生の皆さまのご活躍を応援しております。
長野県佐久市 出澤文子
(株)ピークパフォーマンスでコーチングをしっかりと体験し
NLPフィールドで、NLPの技術を学ぶことで、
自信を持って自分に安心して人を支援することができるように
なります。
また、2月にもNLP1dayレッスンを開催しますので
1日で学べる本格的なNLPを体験しに来てください。
______________________
■NLPフィールド
NLP1dayレッスン 2010年2月13日開催
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
〜協働する社会を目指すリーダーたちへ〜
http://nlpfield.jp/
【NLPプラクティショナーコース春日程掲載中】
■【大好評】NLP無料メールセミナーをやっています。
他とは違う切り口でわかりやすくNLPを解説しています。
「どうやったら、自然と幸せを生み出せるのか?」
「どうやったら自分自身を味方につけることができるのか?」
その秘密に迫っています。
読者急増中です。自分の学びのためにお役立て下さい!!
http://nlpfield.jp/mail_s/index.html
■東京初開催!!大阪で大好評だったワークショップです。
スティーブンギリガン博士のワークショップ
【エリクソニアン催眠+トランスパーソナル+コーチング】
日本でも数少ないエリクソニアン催眠を使えるコーチに
なるチャンスです。
詳しくはこちら
→http://nlpfield.jp/seminar-gilligan1002/
■ハーモニーショコラ 第二弾 (詳細は、また後日に!)
日時: 2010年2月5日(金)
19:00〜21:30(開場18:45〜)
詳細はこちら
http://right.nlpfield.jp/article/34077622.html
申込はこちらから:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
■マスタープラクティショナーサミット
http://right.nlpfield.jp/article/34614844.html
__________________________
NLP1dayセミナーにご参加頂いた
長野の出澤さまから、とても嬉しいお便りを頂きました。
NLPはそこで学んだときの素晴らしさと共に
日常でどのように実践できるかも大切なことです。
1日の講座だけでしたが
このように活かしてくれていることを知ることで
トレーナー冥利につきることがあります。
掲載を快くOKをだしてくれた
出澤さま、本当にありがとうございました。
*****************
酒井利浩様
先月16日の1DAYでは、たいへんお世話になりました。
長野県の出澤文子と申します。
先月16日の1DAY受講後、
日常で小さな変化を感じます。
さて、先月、NLPを最大に活用できた場面ですが
臨時に入ったスキースクールのインストラクターの仕事で
小学生の子ども達を担当しました。
長野では、小学校や中学校の授業の一環で
スキー教室があります。
酒井講師・平本講師の講座で体感したことを
やってみました。
具体的には、スキースクールの指導法はさておき
自分の体感覚に意識を向け
「楽しい!」「おもしろい!」を引き出すことを試してみました。
最初は、自分が緊張していて上手く伝わらなかったのですが
自分がリラックス。自分が楽しむことに集中。
子ども達も、気持ちと体がリラックスすると
すべりにも勢いが出て、解説も集中して聞いてくれた感じがしました。
「スキーは、楽しい!」という感覚を根っこに、
末長くスキーに親しみ、楽しんで欲しいと思います。
気持ちの充実と裏腹に、
久しぶりの肉体労働で体はヘロヘロですが…^_^;
酒井講師、ピークパフォーマンスのみなさまのますますのご活躍と
受講生の皆さまのご活躍を応援しております。
長野県佐久市 出澤文子
(株)ピークパフォーマンスでコーチングをしっかりと体験し
NLPフィールドで、NLPの技術を学ぶことで、
自信を持って自分に安心して人を支援することができるように
なります。
また、2月にもNLP1dayレッスンを開催しますので
1日で学べる本格的なNLPを体験しに来てください。
______________________
■NLPフィールド
NLP1dayレッスン 2010年2月13日開催
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
〜協働する社会を目指すリーダーたちへ〜
http://nlpfield.jp/
【NLPプラクティショナーコース春日程掲載中】
■【大好評】NLP無料メールセミナーをやっています。
他とは違う切り口でわかりやすくNLPを解説しています。
「どうやったら、自然と幸せを生み出せるのか?」
「どうやったら自分自身を味方につけることができるのか?」
その秘密に迫っています。
読者急増中です。自分の学びのためにお役立て下さい!!
http://nlpfield.jp/mail_s/index.html
■東京初開催!!大阪で大好評だったワークショップです。
スティーブンギリガン博士のワークショップ
【エリクソニアン催眠+トランスパーソナル+コーチング】
日本でも数少ないエリクソニアン催眠を使えるコーチに
なるチャンスです。
詳しくはこちら
→http://nlpfield.jp/seminar-gilligan1002/
■ハーモニーショコラ 第二弾 (詳細は、また後日に!)
日時: 2010年2月5日(金)
19:00〜21:30(開場18:45〜)
詳細はこちら
http://right.nlpfield.jp/article/34077622.html
申込はこちらから:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
■マスタープラクティショナーサミット
http://right.nlpfield.jp/article/34614844.html
__________________________
2010年01月17日
素晴らしい出会いに感謝です!!
昨日は、3ヶ月ぶりのNLP1dayレッスンでした。
集まってくれた人の熱心さに
いつしか私の声がかれてしまうほど、
本当に素晴らしい場になりました。
とても日差しに恵まれた日。始まる前、
電車に乗っていると、なぜか入院したときのことを
思い出しました。
何も食べずに3ヶ月の入院。
ベットに縛り付けられていている自分と
外で楽しく歩んだり、仕事をしている人たちとのコントラスト。
普段当たり前と思っていることが
当たり前でないとき、そこに当たり前のことに感謝が生まれてきます。
今回、お会いできた人とも、
まさにそんな気持ちでした。
忙しい時間の中で自分のために今日ここに参加してくれたこと。
その人たちとの出会いの中で
どんなことが生み出せるのか?
そしてまた、彼らの明日からの日常や
それを超えて、人生という大きな時間の流れの中で
今日学んだことで、どのような違いを作り出していくのか・・・
ありのままの自分や自分の可能性というものを
どんな風に感じ続けられるのか・・・
【参加者の声】
・ありがとうございました。
大切なものは自分の中にあることに気づきました。
・壁を作ってしまっている他人、自分への寄り添い方が
少し見えた気がしました。
・人とのつながり、今まで築いたつながりを再確認できました。
人生を自分のものにするきっかけです。
・自分の中で一番大切にしていることが、子供たちなんだと
感じられました。
・自分自身の可能性を広げて、周りの人たちに影響を与えて
いくための本質と方法を体系的に体感できるセミナーでした。
NLPの可能性や自分の可能性を再確認できました。
・想い出や体験の中に、まだ発掘されていないリソースがありえ
そうなので、探してみます!
・とても分かりやすく説明しているところ、ワークがたくさん
あって体感できるところ、講師の想いが「場」に満ち満ちて
いるところ。とてもいい場を創ってくれているところが
良かったです。頑張らなくても、自分の中にたくさんの
エネルギーと可能性があることを体感できました。
自分の中に新しい可能性や自己肯定感を体感できて、
とても大きなギフトを受け取ることができました。
・過去と未来、そして現在を見つめる体験。
言葉のエネルギーを体験できる。
体験したことが、そのままつながります。ありがとう。
いつも私たちは、現在の中に過去と未来を包含させています。
そこにどんな過去や未来を持ってくるのか?
それまで、自動的にしていたプロセスを、
NLPで変化させていく。
今日一日でこれまで自分を深く見つめ、
仲間をサポートし、ここまでつながることができたのは
本来の皆さんの生まれ持った力なのでしょう。
今日お会いした方とまた、10日間のコースで
より深く体験したいと思えました。
お会いできたことに感謝をこめて・・・
______________________
■NLPフィールド
NLP1dayレッスン 2010年2月13日開催
http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html
〜協働する社会を目指すリーダーたちへ〜
http://nlpfield.jp/
【NLPプラクティショナーコース春日程掲載中】
■【大好評】NLP無料メールセミナーをやっています。
他とは違う切り口でわかりやすくNLPを解説しています。
「どうやったら、自然と幸せを生み出せるのか?」
「どうやったら自分自身を味方につけることができるのか?」
その秘密に迫っています。
読者急増中です。自分の学びのためにお役立て下さい!!
http://nlpfield.jp/mail_s/index.html
■東京初開催!!大阪で大好評だったワークショップです。
スティーブンギリガン博士のワークショップ
【エリクソニアン催眠+トランスパーソナル+コーチング】
日本でも数少ないエリクソニアン催眠を使えるコーチに
なるチャンスです。
詳しくはこちら
→http://nlpfield.jp/seminar-gilligan1002/
■ハーモニーショコラ 第二弾 (詳細は、また後日に!)
日時: 2010年2月5日(金)
19:00〜21:30(開場18:45〜)
詳細はこちら
http://right.nlpfield.jp/article/34077622.html
申込はこちらから:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P90501780
■マスタープラクティショナーサミット
http://right.nlpfield.jp/article/34614844.html
__________________________